dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか?
有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例えば不登校YouTuberのゆたぼんは九九は言えませんが15歳にしてサラリーマン並の月収を稼いでます。義務教育のせいで個人の才能や個性が押しつぶされていることになぜ疑問を持たないのでしょうか?

>>https://toyokeizai.net/articles/-/415856?page=3
>>洗脳型の学校教育によって、偏差値至上主義の、歪んだシステムが生まれた。現行のシステムのせいで、情報化社会のスピードに対応できない偏差値秀才・和製エリートが、量産されてしまったのだ。彼らはペーパーテストには強い。それはそれで、大事な面もある。しかし人としての豊かな知性も、養えているだろうか? 
いま多発している、エリート官僚や政治家たちの汚職事件を挙げるまでもなく、和製エリートの知的劣化は目を覆いたくなるほどだ。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (52件中41~50件)

ホリエモンとかひろゆきとかのメディアでセンセーショナルな発言をして稼ぐような人に惑わされるは、義務教育レベルの知性すらない人です。


彼らの無責任な金儲けに利用されてることに気づかない愚かなオウム達。

そんな愚民を増やさないために義務教育をもっと強化すべきです。
ネットに渦巻くデタラメ、フェイク、デマを見抜く知性を、義務教育で鍛える必要があります。
    • good
    • 3

ホリエモンが何でも正しければ、犯罪者となって、懲役2年6ヶ月の実刑判決を受けることもなかったはずです。


そうした判断ができない、質問者様の思考力・理解力・思考経路こそ、ちゃんと義務教育で身につけてもらいたかったです。
    • good
    • 3

教育方法や教育目的の見直しは必要な気がします。



天は人の上に〜と云へり、ではないですが、
お金を稼ぐことも生きていく上で勿論大事ですが、学ぶということにはもっと大切な意義があるということかと思います。

何のために勉強をするのか、について考えていく必要はあると思います。
    • good
    • 1

ホリエモンや湯たんぽの方が大弊害だから

    • good
    • 2

メディアに出てる人のいうことはただしいにちがいない。


のような思考力判断力のない人間が増えると貧困に陥るからです。
    • good
    • 3

義務教育そのものが問題なのではないです。



義務教育の内容が問題なのです。
    • good
    • 2

マスコミや著名人が発信すれば、無条件に


妄信する大人にならないためにも、義務教育は、
必要だと思いますが?
    • good
    • 3

ゆたぼん学校に戻ったやん。

引きこもり、不登校、コミュ障は発達障害なんだから、診察がまず先ですよ。
    • good
    • 4

あなたが議員になれないからです。

    • good
    • 0

学校に通わない子が、多くなった方がマシ?ってことですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

堀江氏はそうおっしゃってます

お礼日時:2024/06/18 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A