
なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか?
有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例えば不登校YouTuberのゆたぼんは九九は言えませんが15歳にしてサラリーマン並の月収を稼いでます。義務教育のせいで個人の才能や個性が押しつぶされていることになぜ疑問を持たないのでしょうか?
>>https://toyokeizai.net/articles/-/415856?page=3
>>洗脳型の学校教育によって、偏差値至上主義の、歪んだシステムが生まれた。現行のシステムのせいで、情報化社会のスピードに対応できない偏差値秀才・和製エリートが、量産されてしまったのだ。彼らはペーパーテストには強い。それはそれで、大事な面もある。しかし人としての豊かな知性も、養えているだろうか?
いま多発している、エリート官僚や政治家たちの汚職事件を挙げるまでもなく、和製エリートの知的劣化は目を覆いたくなるほどだ。
No.24
- 回答日時:
ある程度の常識を持った人になってもらわないと困りませんか。
15歳にしてサラリーマン並の月収を稼いでます。義務教育のせいで個人の才能や個性が押しつぶされていることになぜ疑問を持たないのでしょうか?
君の考えはおかしくないか。
「しかし人としての豊かな知性も、養えているだろうか?
いま多発している、エリート官僚や政治家たちの汚職事件を挙げるまでもなく、和製エリートの知的劣化は目を覆いたくなるほどだ。」
ここにある豊かな知性・エリートとはなんですか。
そういう人になるために学校できちんと勉強して
何でもわかる、いわばパーフェクト人になるための
行動が必要なのではないですか。
なぜ義務教育廃止という方向に行くの。
君こそおかしいよ。
教育に反対とか、
いつまでも人は子供ではないのよ。
成長し時が経てば、大人になるんだよ。
大人になれば、社会の中でそれなりの能力と知識がないと生きていく上で困るよ。
義務教育があることは素晴らしいことよ。
反対する方がおかしいよ。
文明を進ませるために知識が必要なのです。
思えば、凄い時代でしょう。
コンピューターとかパソコンとか
宇宙旅行とか
凄いものが出来て
社会動いてますよね。
これだけのことができる人に成りたくないの。
そんなことないでしょう。
No.22
- 回答日時:
一つの例で語るって・・・テレビ関係者ですか?
ワイドショーとかで、フランスのジャーナリストが○○と言ってます・・って都合のいい発言だけ取り上げて。
それは、大谷翔平案件だけにしてくださいよ。
逆に、適正な卒業資格を得なければ、社会に出さずに永遠に中学生で良いと思ってますよ。
それと、文系は縮小だね。

No.20
- 回答日時:
義務教育と学校教育の教え方とか考え方や採点方法は全くの別物ですよ。
義務教育は「教育を受ける義務がある」のではなく「教育を受けさせる義務がある。」です。
これは親の主に経済事情やネグレクトみたいな理由で子供に教育を受けさせない事の無いようにと言う子供の保護の為です。
(間違えて認識している人が多いようです。)
洗脳型の云々は義務教育とは別問題になります。
No.19
- 回答日時:
日本の教育システムは優秀です。
少なくとも高校までの教育システムの水準は世界一と言っていいです。しかし
>なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか?
に焦点を当てて回答したいと思います。
義務教育を廃止すると、貧富の差が拡大し日本の人材レベルが極端に低下するからです。だから今後も日本が世界に伍していくために義務教育を維持することは不可欠だから廃止しないのです。
義務教育を廃止すると、貧乏な子供は教育を受ける機会を失います。江戸時代には寺子屋があり江戸なら8割、地方でも男子は5割通っていたようで、当時としてはかなり優秀な教育システムであるものの、女子の比率は低いし男子も半分は通っていません。
当時「読み書き算盤ができなければ、船に乗っても船頭になれず・大工になっても棟梁になれず・商家で働いても番頭になれない」と言われていたように【教育を受けているかどうかで、出世のレベルが格段に違った】のです。
このような状態を改善したのが国家による義務教育で、世界でもっとも成功した教育システムのひとつを持つ日本は世界的にみても安定した社会を作りだしています。
そのような国において義務教育を廃止する、というのはデメリットのほうが大きいです。
とはいえ、詰め込み教育や不登校の問題もありますので、それに対応する必要はあります。ちなみに私の息子も不登校気味です。
しかし不登校などの対応や改善は必要だとしても、21世紀に活躍できる人材の育成を《義務教育無し》で達成することもまた不可能です。
ホリエモンが言っていることは「エリートを育成せよ」ということで、これは日本のような比較的均質な社会から、欧米型の階級社会への移行という問題もあります。
エリートを育成することは教育改革として必要な論点ですが、デメリットも大きいのです。
No.18
- 回答日時:
有識者ってホリエモンのことですか。
彼は有名人ですが、彼のことを教育に関する有識者であるとみなす人はそう多くないはずです。だいたいホリエモン自身が東大入学をひとつの大きな「売り」にして成功している。本人がそのことに無自覚なんだとしたらただの大馬鹿者です。それに挙げられてる記事にしたって、義務教育自体を否定してるわけじゃない。あくまで「現在の義務教育」への批判です。画一的な教育に物申してるだけです。
ちなみにホリエモンはゆたぼんのことを酷評しています。「若いだけで注目されてるやつって価値ない」とバッサリ。
https://www.j-cast.com/2022/11/04449642.html?p=all
さらに、ゆたぼん自身、中3で不登校は引退して、今は通信制ながら高校に入学しています。報道を見る限り、本当は全日制高校に行きたかったようです。
No.16
- 回答日時:
義務教育は「教育を受けさせる義務」です。
子供が教育を受ける権利を守るために、親や社会が守るべき義務です。
廃止すべきではありません。
廃止するとどうなるか。
1.子供を労働力として働かせる親が出てきます。
2.市町村が学校を設置する義務がなくなるので、学校に行きたくても行けない子供が出てきます
3.国からの補助が無くなるので、貧乏な家庭は学校に行きたくてもいけなくなります。
のようなことが起きます。
あなたが言っているのは学歴社会ではないでしょうか。
高校や大学は義務でもなんでもありません。
それでも行きたいと思う人が多いのは、学歴が重視される社会だからです。
これは義務教育を廃止しても変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- 教育学 日本は義務教育を廃止して、子どもの頃から労働させるべきです。アメリカなど先進国全てが義務教育を廃止し 5 2024/05/06 06:27
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 憲法・法令通則 少子化ってさ、まずこういう部分を解決すべきなんだよね。 ・ゲノム編集(遺伝子操作)の認可。精神障害者 7 2023/12/19 11:23
- 教育・文化 日本の教育制度は資本主義の元腐りきった国家権力や腐った大企業などに都合の良い国畜社畜イエ 5 2023/01/18 09:37
- 教育・文化 義務教育から通学制を廃止して、通学禁止の通信制と単位制を全面的に導入すべき。 理由は、遠方を理由に通 10 2024/05/10 14:27
- 政治 ニート禁止法(無職禁止法)はなぜ成立できないのですか? 外国の事は知らないですが、日本では教育・勤労 9 2023/09/17 02:48
- 教育・文化 国立大の授業料の値上げ 3 2024/06/07 23:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「親」って必要ですか?(アイ...
-
児童虐待、暴力について意見聞...
-
発展途上の貧しい国で
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
男2女1で宅飲みするのはまずい...
-
レイプされた経験者にお聞きします
-
「分別されていません」の張り...
-
綺麗な世界とは・・・?
-
実際ノーパンで外出する人って...
-
水原一平は出所後はユーチュー...
-
もしも世界が100人だったら?
-
「ムネオ板」ってなんだ?w
-
女性が受けるパワハラとかセクハラ
-
世界で一番えらい人は誰ですか?
-
お金を得る方法
-
【吉田松陰先生のお言葉】吉田...
-
スーパーフリー事件の免れた
-
ポイ捨てによって起こる問題と...
-
この世に私に逆らえる人間が1人...
-
ヘイトスピーチとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チンギス・ハンの子孫は160...
-
近親相姦が駄目な理由ってなん...
-
なぜ国は義務教育を廃止しない...
-
少子化はどれくらい回復すれば...
-
教員不足。配達員不足。海外は?
-
子どもの貧困放置で多額の経済...
-
小3の子、お留守番は虐待ですか?
-
児童虐待の影響
-
虐待のニュースが多いですね 日...
-
なぜ人は子供を産むのでしょうか?
-
日本の人口問題
-
親がやったことと子供は関係無い?
-
最近の親
-
表現規制について
-
今の日本を元気にする方法
-
もはや昨今、子供の命名は何で...
-
日本の子供の人権状況について
-
「実の子を川原はで拾ってきた...
-
政府は「少子化対策」言うて、...
-
都市伝説のことです。 テケテケ...
おすすめ情報