
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
令和6年の定額減税の所得税分については、マイナスの所得税は使わず、毎月の源泉徴収税額から差し引きます。
引ききれない場合は、以降の給与賞与から順次差引かれ、最終的には年末調整で精算されます。住民税については6月分はゼロとし、年額から減税所定額が差し引かれた残りを7月から翌年5月の11か月で分割して徴収になります。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/sho …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 定額減税で質問です。 例えば 配偶者(夫)×1、扶養×3(妻と子供2人)の計4人家族の場合 所得税3 1 2024/04/28 06:52
- 所得税 【定額減税】2024年6月から「定額減税」が実施されます。 定額減税は3万円の所 2 2024/06/04 18:46
- 減税・節税 定額減税の計算 3 2024/06/05 07:11
- 住民税 定額減税がよくわかっていません 6 2024/05/25 02:08
- 所得税 定額減税について 回答お願いいたします。 控除対象者 従業員1名 扶養親族16歳未満1名 同一生計配 1 2024/03/22 08:25
- その他(税金) 妻の年収が微妙に上がり、扶養家族なのか非扶養家族なのかわからないので知りたい 2 2024/06/07 15:34
- 所得税 130万越 扶養について 質問が2点ございます。 回答お願いいたします。 定額減税に関して確認したく 2 2024/03/25 05:48
- 住民税 定額減税について質問です。住民税が6月の給料から控除されてました。 7 2024/06/12 23:19
- その他(税金) 定額減税対応給与明細 被扶養者の書き方 3 2024/05/21 09:14
- 所得税 定額減税について! 3人家族で、2人が扶養です! 所得税、住民税、合計毎月1万くらいひかれてます! 1 2024/06/01 16:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主人の扶養に入っていますが、...
-
定額減税について。大学生2人、...
-
育休明けに扶養に入ることにつ...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
大学院生は扶養家族から抜ける ...
-
FXについてです。 私は親の扶養...
-
扶養手当について。『18歳に達...
-
共働きで妻の健康保険の扶養に...
-
扶養に入ってたら月に108333円...
-
夫が公務員。起業を考えている...
-
旦那が刑務所に入る予定なので...
-
「3ヵ月連続月収10.8万円の壁」...
-
20歳以上で学生でない者の扶養
-
健康保険証が使えない
-
健康保険被扶養者(異動)届け...
-
失業した時の健康保険の扶養手...
-
扶養について
-
育児休業明けに扶養に入れますか?
-
休学中の健康保険被扶養者資格
-
夫が扶養を外してくれない
おすすめ情報