dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

材料力学の断面2次モーメントを求める問題です。写真のように図形を分割して、長方形のX軸に関する断面2次モーメントbh^3/3に代入して求めたのですが何故か答えが合いません。誰か原因のわかる方教えてくださいませんか?答えは5381㎝^4です

「材料力学の断面2次モーメントを求める問題」の質問画像

A 回答 (3件)

A1の断面2次モーメント計算が間違っています。


X軸(つまり、Y=0の直線)に対する断面2次モーメントを算出、とあるのに
Y=2に対する断面2次モーメントを算出しています。よって、計算結果が合いません。
定積分で解く場合、Yは2から20までの積分で解くところ、あなたは0から18の積分を計算しています。

で、実務的な解き方(積分は使わない。常に同じ方法で計算可能)は、
図心に対する断面2次モーメント(=b*h^2/12)を求めて、
この値に、A(面積)*L(軸がずれた距離)^2を足して求めます。

ゆえに
長方形の断面2次モーメントを計算式を暗記するなら
X軸(辺位置)に関する断面2次モーメントbh^3/3ではなくて
X軸(図心位置)に関する断面2次モーメントbh^3/12のほう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!おかげでスッキリしました!

お礼日時:2024/06/22 10:01

誤字。


>図心に対する断面2次モーメント(=b*h^2/12)を求めて、
b*h^3/12
    • good
    • 1

断面A1の2次モーメントはYが2から18までの積分


に注意です、

いずれにしても正解と合わない、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ではA1とA2の境界が横じゃなくて縦だったんですけどそのことによって(2×20^3+18×2^3)/3と値が異なっているんです

お礼日時:2024/06/22 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!