dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理について。

19日が生理予定日で、少し遅れて昨日少量の出血が続いたので生理が来たのかなって思ってましたけど、今朝お手洗いに行くと同じように少量しか出てなくて、終わりかけ?みたいな感じ数時間経って見てみると何もついてないです…



前回が結構出血量が多かったので今回は少ないのかなって思いますが、これは何ですか?

これから出てくるのでしょうか? なんか心配です。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

これから本格的に出血する可能性が高いのでは!



自身の生理周期は1年間に起きた生理の内、
1,最も多く起きた周期を自身の基準とする。
2,最も短かった周期をに把握しておく。
3,最も長かった周期も把握しておく。

何度も同じ回答をしています。
以下にコピペします、

日本産婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂版第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
1,月経期間25日~38日間で、変動は6日以内。
2,卵胞期日数は17.9±6.2日
3,黄体期日数は12.7日±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120ml
です。

生理不順についても、キチンと定義されています。
1、生理周期が24日間以下の事を、頻発月経。
2、生理周期が38日間以上ある事を、稀発月経。
3、上述の周期がランダムに起きる事を、不正周期月経。
と言います。
周期が短くても、長くても、ランダムであっても正常に排卵が起きている女性も一部にはいますが、ちゃんと病名がついているのですから正常の範囲内とは言えません。

また、普段生理が起きていたのに、3か月以上生理が起こらなくなることを続発性無月経と言い、その場合は女性特有の病気が隠れている可能性が高くなります。

良く生理周期は28日間が正常と思っている女性が多くいますが、28日間で順調に生理が起きる人は全体の15%程しかいません。
しかし、それでも28日間で生理が起きる人は最も多いので、あたかも28日間が標準と思われています。

以上。
    • good
    • 0

生理不順、無排卵、などでは?


年齢にもよりますのでなんとも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

24歳です。
毎回ちゃんと生理は来てました。5月は2日くらい遅れてきましたが、、、ストレスもありますかね

お礼日時:2024/06/21 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!