dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通、もしくは少し清潔感のある人、になりたいのですが、普通とはどんな感じか、
清潔感のある人とはどんな感じか教えていただけませんか?

私は今までだらしない生活を送ってて、これからはちゃんとして、ちゃんとした人に好かれたいし、ちゃんとした人としてみられたいです!

一人暮らししてますが、洗濯や家の掃除の頻度、外食の頻度、普段の生活は、ちゃんとしてる人たちはどんな感じですか?
私の今の現状を書くので指摘していただけたらありがたいです。

一人暮らし、学生。夜に学校行ってて事情がありバイトはできないので、お金はまあまあ節約してる。食べることは好きだが、最近はダイエットのためにお菓子やファーストフードは滅多に食べず、野菜をよく食べている(自分で切ったり炒めたりしている)。

洗濯は溜まったらやる。頻度は1、2週間に1回。
靴下やズボン、上の服を洗濯する前にまた着ちゃうことがあり、それはあまりよくないのか?とか考えている。

ベッドのシーツは週一で干すことを心がけたいがなかなかできていない。

筋トレをほぼ毎日やっている。

シャワーは2日に1回(あまり汗をかかない)。シャワーの時間もったいないなと思って毎日浴びるのめんどくさい。運動した日なら浴びるけど。

毎日夜中の1時前には寝て8-9時に起きる

毎日日焼け止め塗ってメイクもして学校に行く。寝る前は必ず落としている

誰かと会う約束をしている時はネイルをするが、そんな頻繁には会わないのでたまにボロボロになってもそのままで学校行っちゃう

家の掃除は週一でやりたいと思ってる

頭悪いので今更ながら一般常識をみにつけようと、語彙の本読んだりしている。

英語や他の言語の勉強もしている

なるべく姿勢良くすることを心がけている


って感じです
だらしないところは全て直した方がいい人間になれるのでしょうか?
普通の人やちゃんとしている人は当たり前にできているのでしょうか?
もしくは手を抜いているところや抜かないところはどこですか?

わたしの実家の母は結構だらしないよなぁと思います

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

清潔感=実際に清潔かどうかは二の次、であるなら一番大事なのは髪型じゃないかな。


中途半端に伸びてると汚らしく見える。
服や靴も着方がだらしないと清潔感からは程遠くなる。
清潔感は、週に何回掃除するとクリアするという話ではないと思う。
    • good
    • 0

香水までやるとキツいんです。

やらしい。

ちょっと良いシャンプーやボディソープくらいだと、いやらしくなくちょうど良い香りです。

汗をかかないと汗腺がつまり臭くなります

その場合は夏場でも湯船でしっかり温まる方が良いでしょう
    • good
    • 1

臭いです



匂いでわかります。

汗をかいてもかかなくてもシャンプーなどの良い香りが減りますからね

あとは僕も筋トレしますが、筋トレ後は必ず入ります

逆に夏場に汗をかかない筋トレであるならば、それは筋トレの意義を成していません

また汗をかくことが臭く無くなるコツです

あまり汗をかかない人の汗は臭くなります。

新陳代謝が悪いですから

しっかり汗かきお風呂に入ります

僕はウルトラファインバブルのシャワーにもしています。これは匂いも防げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

涼しいところに住んでるので今は汗かきませんが、暑い時期になったらちゃんと入ります!
なるほど、シャンプーの匂いを周りに嗅がせるつもりで毎日入るのも良さそうでますね
汗は夏でもあまりかけなくて困りました
足裏や頭、背中はかいてるかんじはしますが、他の部位はなぜかかきませんね…

お礼日時:2024/06/21 13:06

あのさ、、、



冒頭に性別くらい書けないのですか??

そういうところだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清潔感などは男女関係ないかな、って思ってましたが違うのですね、失礼しました.わたしは女です

お礼日時:2024/06/21 13:03

清潔感・・・・人間見た目で判断されます。



1,髪は小サッパリとする。長ければ顔に掛からないように縛る。短ければ顔に掛からない長さで襟足をキレイにする。

1,メイクは自然な感じで。厚化粧はダメです。

1,服装は洗濯したて小ざっぱり。ごてごて・ぴらぴらは止める。

  肌を露出しない、全体キリッとした感じに。

1,お風呂は毎日入り、ふけなどを出さない。

1,歩く時はダラダラしないでキリッと歩く。

家の中は物が散乱していなくて、片ずいていて、ホコリなどなければ良いです。
    • good
    • 1

清潔感って、毎日ちゃんと暮らして実際として清潔ならばその感じ出ますか、というとそれは正直別物。



極端に言えば、1週間風呂入ってなく着替えてなくても清潔感がある人はあるし、風呂上がりでも清潔感ゼロのやつもいるしね。

やっぱりそれって、センスなんだろうなぁ、と思うしかないのですが。

髪と指と歯と靴と鞄は、即不潔感漂いやすいから、ここちゃんとケアしとくだけでも相当だませると思います。
    • good
    • 1

3の回答者です



>国語の点数何点でしたか?

ご質問ありがとうございます
実は学生時代、国語だけは自信があり、ほぼパーフェクトでした
数学と物理は毎回追試でしたが…

で、それがどうかしましたか?
    • good
    • 0

特に夏場は汗をかいた服を数時間放置しておくだけでもカビの原因になったりします。

    • good
    • 0

よく分からないのですが、頑張っている私を褒めてほしいということでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

国語の点数何点でしたか?

お礼日時:2024/06/21 12:16

毎日お風呂に入って毎日洗濯をする。

家の掃除は暇があれば毎日。忙しいなら一週間に一度や二度休日にでも。それさえ出来れば合格。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日洗濯するんですか!確かに洗濯するものあるっちゃありますしね…

お礼日時:2024/06/21 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!