dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏は、肌がベタベタします。何か良い対策は?
ございますか?
夏の不快の一部は、肌のベタベタからもやって来ます。
効果的な対処方法を教えてください。
肌サラサラで過ごせる方法はありますか?

A 回答 (3件)

先日何かの番組でやっていたのですが、


クエン酸が不足すると汗にミネラル分が混じってべたつくそうです。
さらさらの汗にしたいときはクエン酸を取るといいそうです。
(汗の量は変わらないかもしれません。)

あと、わきの周りを紐などでキュッと締めるとそこから上の汗が少なくなるとやっていました。
帯やブラなどでもきつめにすれば効果があるそうです。

ミョウバン水は汗を少なくすると聞きました。

個人的に一番効果があると思うのは扇風機かうちわですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>クエン酸が不足すると汗にミネラル分が混じってべたつく

んですね。

>さらさらの汗にしたいときはクエン酸を取るといい

知りませんでした。
運動時のサラサラ汗はなかなか気持ちの良いものです。

>ミョウバン水は汗を少なくする

んですね。漬物とかに入れるあれですね。

>うちわ

う~ん。懐かしい響き。ですねぇ。

お礼日時:2010/07/09 17:02

やっぱりシャワーをこまめにするのが一番かなと個人的には思います。


洗濯物がたくさんでて着替えがすぐになくなるのが困りますが・・・。
あと外出先ではこの方法は無理ですしね。
参考にならずすみません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

シャワーは効きますよね。
何しろべたつく原因が、体の中から出てきた脂質やミネラル分ですからね。
塩が既にべたつきますし。

これを落としてしまうのは根本的です。
しかし、人間は常に機能しているのでべたつきは時間と共に再来します。

お礼日時:2010/07/05 11:13

汗抑スプレー


ベビーパウダー(天花粉)
麻のシャツ
汗をこまめに拭いたり、シャワーを浴びる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
麻のシャツって良いかもと思いました。

お礼日時:2010/07/04 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!