dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今風邪で熱があり仕事を休んでいるのですが、何度まで下がったら行くべきですか?

よくネットでは37.5以上で休む基準と見ます。私は平熱が35度台なので37.0に達した時点で重だるいです。
ただ今回の熱で39度台まで上がっていたので37.7の現在少し軽くなったように感じています。元気ではないですが…
①明日は出勤予定ですが、当日の朝、37.0〜37.5だった場合、皆さんなら休みますか?
②出勤するなら熱がまだあることは隠すべきですか?
③今日のうちに明日わからないと連絡入れるべきですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

先ず、職場の上司の立場から言いますと、中途半端な回復状態で出勤されて感染者が出て欠席者が増える連鎖を起こされるのが一番困るのです。

だから、本人判断だけではなく、医師の判断とか、あるいは上司の判断など根拠をハッキリさせて出社は決めるべきです。そうすれば、責任の所在がハッキリしますから。そうでないと感染させたら恨まれたり非難されますよ。
    • good
    • 0

①仮にコロナだったとして5日経ってたとしても平熱台に下がるまでは休みます。


現に怠いのでしょう?
コロナじゃなかったとしても同様です。
②出勤しないからその必要はないです。
仮に隠して出勤したとしても怠くて仕事どころじゃないので早退するか早退させられるのがおち。
※逆の立場になってよく考えましょう。
➂コロナだとして毎日熱の状況を知らせてほしいと言われてるのなら連絡入れます。そうでなければ必要なし。
    • good
    • 0

有給が余っていて、ダルかったら休めば良いと思います。

    • good
    • 0

いつから熱をだしたのか分かりませんというのと、39℃迄上がったとの事ですがコロナ等の検査はしたのでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!