dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職を希望しており、現在転職活動中です。

選考方法で書類選考とあった場合です。
送付書類の中に「ハローワーク紹介状」と「履歴書」と記載があり
職務経歴書等、他の書類には横線で消されてる求人票があり、そこへの応募を検討しております。

私としては同職種で、多少の経験があるということを書類で伝えたいのですが、応募書類欄から職務経歴書を消去しているのに、職務経歴書を送付するのは社会人として不適切だと思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

> 私としては同職種で、多少の経験があるということを書類で伝えたい



履歴書に書けばいいのでは?
職歴を書くところに「20xx年 x月 xxx株式会社に入社 xxxに従事」と書くとか、自由欄に自己PRとして「xxxをx年やっていたので自信があります」と書くとか。
それで書類が通ったら向こうも詳細を聞きたいでしょうから、職務経歴書を提出するなり面接の場で詳しく聞かれるなり、そういう流れになるでしょう。
    • good
    • 0

2次試験で 求められることが ある。

でも このような質問をする人は どうかな? ある会社2次試験時 学校推薦書を 求められた。
    • good
    • 0

「不要」とされているのに、敢て添付するのは「応募要領をよく読んでいない」とマイナス評価されるのが落ちでしょう。


「職務経歴」を述べたければ、面接の時にPRすれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

ハロワに聞いてみてください。


職務経歴書が削除された理由を聞いているかもしれませんよ。(応募が少ないから経験不問にしたとか)
それでハロワが入れても良いのでは?と言ったら、「なんで職務経歴書付けたの?」と聞かれてもハロワに相談したと言えますし。
社会人としてどうかと言うのはなんとも言えない気がします。
    • good
    • 1

必要ならば、


作成して、持参すれば、ハローワークに職務経歴書の作成の手引き冊子あります、頑張って下さい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A