dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この状態で30歳になっても 子供部屋おばさん呼ばわりですか?

わたしは、心筋梗塞もちの母を扶養にいれて、
実家暮らししてるんですが

この状態で30歳になって実家暮らしでも
子供部屋おばさんと呼ばれるんですか?泣

母は55歳で
わたしは26歳

母はフルタイムで働けないらしく(心臓の安全面)
月に2時間くらい

わたしは正社員で9年目です。

自分の発生するお金は自分で払ってます。

母は父の退職金で食べてます。
父親は地元で事務所してます。

わたしは家に15,000しか入れてません。

わたしも重度難聴で障害者雇用で
お金の面で楽ではありませんが
頑張ってます。。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

子供部屋おばさんではありません。

子供部屋おばさんとかおじさんというのは、子供の頃から人間関係でつまずき、社会との接触が出来なくなったまま、家の中に閉じこもリ続けて、いつの間にかおじさん・おばさんになってしまった人を指して言います。
    • good
    • 0

お父さんが何とかする事だし健康第一だからです。

    • good
    • 0

誰も呼んでないでしょ。


無職で引きこもってるならともかく。
26歳ならおばさんですらない。
被害妄想的な思考をするのは周囲をうんざりさせるからやめなさい。
    • good
    • 0

例えば逆の立場だったらどう思いますか?



貴女が外で働いて稼ぎ母親や父親に生活費を渡している。

母親はフルタイム働けず、父親は障害があり家に1.5万しか入れていない。

母親や父親は貴女に対して家事をするわけではなく一方的な搾取だけをしている。

稼ぎは自分になにもしない母親や父親にどんどん吸われます。

父親は言うのです私は頑張って1.5万払っていると。

それが父親の現状です。
    • good
    • 0

呼ばれたからどうだっての?



あなたの暮らしについて、
いい年して親と同居なんて恥ずかし〜!なんて思いません。
どっちかと言えば、30過ぎてこんな質問してるのが恥ずかしい。
堂々と生きればいいです。
なぜそうできないのか。何もやましいところなどないでしょう。
    • good
    • 0

障がいがお有りになるのですね。


それでも一生賢明働いて、実家にもお金入れているんですね !!
えらい !!

だれが「子供部屋おばさん呼ばわり」しているのですか?
他人が揶揄しているのでしたら、無視すれば良いです。
無視するしかありません。
一々、気に掛けていたら、人生過ごせませんよ。

もし貴方の親御さんが言われているのでしたら、
正々堂々と家を出ていけばよいです。

頑張れ !!
    • good
    • 1

お父さんがサポートし、子供にはお前は心配するな。

とするのが親心かと思います

貴女に甘えているのならご両親が間違えていますね

なお、働く必要はないと思いますがお母さん。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ、働く必要ないと思いますか?

お礼日時:2024/06/21 17:32

呼びたい奴には呼ばせとけば良いんですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A