dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窃盗未遂はどこから成立しますか?

うちは趣味で家庭菜園をやっています。

何日か前の夜22時頃に庭で物音がしたので防犯カメラを確認したら、野菜を物色していて明らかに盗もうとしていた中年男性の姿があり、父親が「お前何やってんだ!」と怒鳴ったら何一つ盗まずに無言で去って行きました。

その後父親が警察に通報しましたが「何も盗まれてなければ私どもは動けない」と言われ、取り合って頂けませんでした…。
何故未遂でも動いてくれないのでしょうか?
うちの庭に無断で入ってきたというだけで気持ち悪いし、恨みを買われてまた来たら怖いです。

どの程度だったら警察が動くのか、気になったので質問させて頂きました。

あれから男性は来ていませんが、折角丹精込めて育てた野菜を泥棒に食べられたら…と考えただけで悲しくなります。
盗んだ野菜を食べて美味しいのでしょうか?
ちなみにその男性は近所の人でもない全く知らない人でした。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

今回は野菜を盗まれ無かった。


引き抜かれ放置とか、野菜への実害が無かったから
未遂とならず警察は動かなかったのでは?
    • good
    • 2

窃盗未遂はどこから成立しますか?


 ↑
被害者の占有侵害行為を開始した
時から発生します。
住居侵入窃盗のような場合は
住居へ侵入すれば、窃盗の未遂も
成立する、というのが判例になっています。



その後父親が警察に通報しましたが「何も盗まれてなければ私どもは動けない」と言われ、取り合って頂けませんでした…。
何故未遂でも動いてくれないのでしょうか?
 ↑
面倒臭いからです。
被害が些少だと、警察は動きませんヨ。



うちの庭に無断で入ってきたというだけで気持ち悪いし、
恨みを買われてまた来たら怖いです。
  ↑
庭の構造によっては、住居侵入罪が
成立する場合があります。



どの程度だったら警察が動くのか、
気になったので質問させて頂きました。
 ↑
野菜の一個二個では動きません。



あれから男性は来ていませんが、折角丹精込めて育てた野菜を泥棒に食べられたら…と考えただけで悲しくなります。
盗んだ野菜を食べて美味しいのでしょうか?
 ↑
ただで入手したんですから
美味しいんじゃないですか。



ちなみにその男性は近所の人でもない全く知らない人でした。
  ↑
○告訴状不受理の場合

・受理する義務がある
 犯罪捜査規範
 東京高裁S56年5月20日
・担当が、管轄が ・・理由にならない。北海道の事件を
 沖縄で告訴しても受理する義務がある。
・受理されれば受理番号が付与されるから、それを確かめる。
 預かる、証拠が無い云々は理由にならない。

どうしても受理してもらえない場合は、
専門の部署に苦情を申し立てることができます。
苦情先は監察官か公安委員会の2つです。

苦情を伝えるときは、告訴状の受付をした警察官の名前も
一緒に伝えましょう。

告訴状を受理してもらえなかったときに、
「あなたの名前と所属を教えてください」と
直接尋ねるか、警察手帳を見せてもらい、
個人識別番号を確認することで、警察官個人を特定できます。

何もやましいことがなければ、素直に教えてくれるはずです。
    • good
    • 1

法的な回答と、現実的な回答は異なります。



法的にいえば「窃盗をする意思を持って、他人の敷地に入った時点で窃盗未遂&不法侵入」です。

「未遂」というのは《〇〇しようと思ったがしなかった(できなかった)》という犯罪で、犯罪自体は実行されていないのに「未遂罪」が適用できるのは「それをしようとする意思があった」と法律は《意思の有無》で判断しているからです。

なので「他人の敷地に入った」だけでは不法侵入にはなりません。たとえば隣の人が回覧板を届けに来たとか、郵便配達に来た、というように「不法に当たらない意図をもって敷地に進入する」場合もあるからです。窃盗も同じです。

上記を踏まえて、現実的な回答をすると、警察から見れば「物を取られていない状態で《窃盗未遂》という未遂罪を摘発することはほぼ不可能」なので、動けない、というのです。

>野菜を物色していて明らかに盗もうとしていた中年男性
いやいや、それは質問者様やお父様が「そのように見える」からそう判断しただけですよね?
 実際は「うちにも同じような菜園があるが、ここのはよく育っているので観察したかった」だけかもしれません(屁理屈ですが、意思を確認するのはそれだけ難しい、ということです)

なので、警察としては具体的な「窃盗」がないと、なかなか動けない、ということになるわけです。

それでも、他の方がいうようにパトロールを強化してもらうこともできるし、確認のために来てもらって証拠を確認してもらうことはできます。

次に同じ人物が野菜泥棒をした時に、より確実に逮捕に結びつけられる可能性があるからです。

なので、このようなところは警察との相談、交渉次第です。
    • good
    • 2

見ていただけかも知れないし、お野菜を触ってすら居ないのなら、窃盗未遂にはならないとおもいます。



ただ、巡回を増やしてもらうことはお願いができると思うので、そのおじさまが現れた時間帯の巡回をお願いなされてはいかがでしょうか。

田畑の踏み荒らしによる損壊があれば、器物損壊の罪に問うこともできますが、これもお野菜が踏み荒らされた等でなければ、成立はしません。

なので、今後警察へ言うのでしたら、相手がお野菜を取るまでは見守って、取ったら声をかける方が良いかもしれませんが…防犯カメラ作動中の看板を立てる方が、良いかもしれないですね…お野菜はきっと、とても美味しそうなのではないかと思います。(参考まで)
    • good
    • 1

「家庭菜園」って自宅の敷地内ですよね?


そうであれば不法侵入ですよね。

>> 警察に通報しましたが「何も盗まれてなければ私どもは動けない」
これは事実?
だとすると、怠け者の不良警官にあたったかな?
盗もうとして他人の敷地に不法に侵入した時点で犯罪には着手してる。
誰何されて逃げたので結果的に未遂になったという状況ですよ。
防カメ動画もあるのなら、それを証拠に被害届をだせば、不良警官もスルーはできなくなりますね。
    • good
    • 2

未遂でも動くはずです。

少なくとも、事情聴取や証拠収集は行います。なんにせよ被害届を出すのが確実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A