dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接のことで色々教えて欲しいです!

メールにて、先日は一次面接にご参加頂きありがとうございました。
選考の結果、最終面接と採用試験に進んで頂ければと思います。
後日、日程調整をさせて頂く為のメールを送らせて頂きます。
なお今回は集団にての面接及び採用試験になる可能性もございます。ご了承下さい。
場所は弊社本社になります。
当日のスケジュールも記しております。
って感じで、スケジュール、持ち物、住所など書かれていたのですが、これに対してどう返信するべきですか?
それとも、後日の、最終面接の日の連絡をこのまんま待つべきですか?

もし、連絡するべきではあれば、どうメール書けばいいのか?
スケジュールに、筆記試験と2時間、論文1時間ってなってるんですけど、始めてすぎて。。どのようなことが、問題出るのか教えて欲しいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

あなたが新卒なのか中途なのかわかりませんが、何となく新卒っぽいので新卒と仮定します。




> これに対してどう返信するべきですか?
> それとも、後日の、最終面接の日の連絡をこのまんま待つべきですか?

特に聞きたい事や確認したい事がないのであればしなくていいです。
企業としてはどちらでもいいです。
なんですが、おそらく就活マニュアル的には返信すべきなんでしょうね。
・ご連絡ありがとうございます。
・一次面接通過うれしいです。
・次も頑張ります。
・以上よろしく。
が最低限の内容で、後は
・一次面接でお話を伺って御社への志望度がさらにあがりました。
・もしご縁があった際に可能な限り早く即戦力になれるようにxxxの勉強を頑張ってます。
とかのお世辞や嘘(?)を入れたければ入れてもいいです。
別に「返信したら内定の可能性があがる」とかは無いです。あくまでもあなたの社会性を見せつけるだけです。


> スケジュールに、筆記試験と2時間、論文1時間ってなってるんですけど、始めてすぎて。。どのようなことが、問題出るのか教えて欲しいです。

それはもう企業次第なので”絶対にこれが出る”とは言えませんが

一般的には筆記試験=適性検査(SPIとか)ですかね。
論文はなんでしょうね。「この会社に入って目指したい事」とか「xxxの問題を改善するためにあなたならどうする?」とかですかね。

適性検査にしても論文にしてもその目的は「あなたがどういう人か」「会社が求める人材(性格、思考)かどうか」です。
例えば事務職なら"こつこつ堅実に進めるタイプ"が欲しいですし、営業だったら"どちらかといえば勢いで進めるタイプ"が欲しいです。

私は使ったことがないですが
 みん就:https://www.nikki.ne.jp
 就活会議:https://syukatsu-kaigi.jp
とかに登録してその企業を調べれば、先輩たちがその辺の情報を何か書いているかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございます。

メールは、今送るのはさすがに遅すぎるので、明日返すことにします!

お礼日時:2024/06/24 21:08

通知案内で不明な点が無いのであれば、何ら返信は要りません。


会社側は忙しいので、用事の無いメールは迷惑になります。
後日に会社から通他すると言っているのですから、それを待てば良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!