dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【医学・皮膚の不思議】ふと思いました。なぜ皮膚って痒みの症状が出るのでしょう?

皮膚が痒いのは神経過敏になっているから痒いのは分かりますが、なぜ人体のメカニズムにおいて皮膚の表面を痒くする必要があるのかという疑問です。

だって、皮膚の表面にとっては痒くて掻いても皮膚の表面が傷付くだけで痒みを起こして、人間の脳に掻いて欲しい命令を出したとしても皮膚にとっては何のメリットもないはずです。

それなのに皮膚は痒い場所を脳に教えます。

なぜ皮膚に痒みが必要なのでしょう?

A 回答 (3件)

無視に刺された・内臓の異変・・・等々を教えているのだと思います。



皮膚はとても敏感で外部の異変を脳へ伝えているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/06/26 18:38

異物や有害物が付着したことを感知し、痒みの信号として脳に知らせる。


脳は、信号を受けて問題の状況と場所を認識し、異物や有害物を取り除くなどの動作を指示する。

生体防御反応です。

痒みを感じると反射的に掻いてしまいますが、掻かないほうがよいと言われます。
    • good
    • 0

何か合わないもの(異物やばい菌)がここにあるよ〜、という身体からの声かな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています