
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
事故の事を考えたら、慣れない車には乗らない方がいいです。
トラック事故は結構、多いですからね。
そういう所は、ちゃんと保険とか入っているのでしょうか?
事故した場合は、ペナルティがあったりして
給料から引かれる所もありますからね。
道幅ギリギリの幅になるので、大型トラックと並行走るだけで
ミラーがぶつかりそうになる幅なので、運転になれていないと
トラック同士でミラーをぶつけてしまう可能性が高くなります。
大型に慣れていなければ辞めたほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
辞めるのに正当な理由など必要ありません
確かに同じ4トンでもロングはいけません
ロングは完全に大型
普通免許では厳しい
必ずぶつけますよ
物ならまだしも、人にぶつけたら洒落じゃない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
神戸商船大学ってどれくらい賢...
-
ヤマト運輸の高校生バイトの提...
-
山崎製パンは反日企業ですか?
-
ピンポンダッシュ並みに早さで...
-
郵便トラック処分
-
トラックドライバーと自動車免...
-
トラックドライバーについて(...
-
現在運送会社に勤務しています...
-
某大手運送会社の配達員さんが...
-
僕は色覚異常を持ってます。鉄...
-
超至急です。皆さんに質問です...
-
障害者雇用について
-
ゆうパック
-
これも私が勤めている郵便局で...
-
暴力団は、産廃運搬業にも参入...
-
電車混む時間について
-
モノタロウ 「車上渡し」
-
コメの価格について
-
大型車のドライバーさんは、び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の親のころは普通免許に大型...
-
工場敷地内において、ホイール...
-
運送業 中小企業に転職しようと...
-
大型ダンプ免許がいる・いらない?
-
限定解除の文字を消したい
-
車の免許は就活に必要?
-
大型免許取得の経験年数
-
就職するときに車の免許はなぜ...
-
ルート営業の仕事と車の運転(...
-
40代からダンプ運転手
-
大型二種 取得費用
-
パッカー車(ゴミ収集車)の仕...
-
普通二種免許 or 大型一種免許 ...
-
二種免許か大型免許、どちらが...
-
消防士になったら大型免許は必...
-
除雪等に使う重機(ホイールロー...
-
テレビ中継車の運転資格について
-
新幹線の運転手の方が山手線の...
-
危険物取り扱いについて
-
車の免許について、質問があり...
おすすめ情報