
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まだ少ないのかもしれませんが、準中型免許で運転できるパッカー車があるのではありませんかね。
当然、会社や自治体などの組織では、毎年定年退職などで退職されていきます。それを踏まえて毎年新人をいれていないといけません。
しかし、中型免許でないといけないとなれば、新卒者のほとんどが免許を取れずに、採用しても使えないことにもなることでしょう。
ですので、少し小さなパッカー車と普通のパッカー車などというように、単に車両数のバランスの問題でしょう。
ただ、事業ですので、小さいものばかりですと利益が薄すぎるとなれば、最小限の台数にとどめ、中型免許を後に取得させることでしょう。
なので、あくまでも若い人向けの対応でしょうから、それ相応の年齢になってからでは採用枠が厳しいでしょう。中型免許取得意思がないともっと厳しいでしょう。
あくまでも推測ですが、私は40代なのですが、私たちの時代の普通免許で仕事できたはずです。その普通免許は今では中型免許の8t限定です。
準中型免許は我々の免許に限りなく近い免許ですので、業界や車両の方が対応していると思いますよ。
ただ、運送関係の仕事をお考えであれば、中型免許には運転経験の要件がありますが、準中型にはありませんので、そこから免許を取得されたほうがよいと思います。そして年数等許されることとなれば、中型や大型をおすすめします。
大きい方が運転技術はいるかもしれませんが乗り心地も良いと聞きますし、給料などの待遇もよいと聞きます。誰でも持っていておかしくない免許でできる仕事では、採用争いも厳しいでしょうしね。
詳しくご回答ありがとうございました。
現在35歳でお恥ずかしながら普通自動車免許を持っておらず
これから取得しに行こうと思っています。
業界経験も無い事と年齢的に正直厳しいのでしょうか?
将来中型自動車免許は取得する意思はあります、必要であれば大型も。
No.1
- 回答日時:
現在、免許に関して法改正があったようで
中型自動車免許でないとパッカー車の運転は無理と見ました。<
4t車ベースの比較的大型の車は産業廃棄物などの集配や飲食業者との契約による集配
といった特殊な仕事が多く民間の業者が中心です。
(その分業種も多く募集も有ります)
あるサイトでは準中型自動車免許でも仕事があると見たのですが、
実際の所どうなのでしょうか?<
2t車ベースの小型のパッカー車は東京都清掃局や区の清掃事業等公共事業が中心です。
こちらは街中で良く見かける車で清掃局のカラーに塗られ、役所の職員か委託を受けた業者
なので役所に就職できれば仕事は切れないので安定しています。
(但し募集は余り無いと思った方が良いでしょう)←仕事を離れる人が少ない
要するに特定の産業の委託業務をこなす民間の事業者ならば中型免許が必要ですが募集自体は
結構沢山有ると言う事です。
ご丁寧に詳しくご回答して頂きありがとうございました。
やはり直営は厳しいのでしょうね、年齢的にもおそらく無理だと思うので
委託業者を狙ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 ●ハローワーク等の 求人募集情報で、「大型自動車運転免許, 玉掛け免許が有れば、尚可。」と言う、運送 2 2023/08/17 14:10
- 貨物自動車・業務用車両 中型車について 3 2022/09/28 11:42
- 運転免許・教習所 中型免許の制度化以前に大型免許を取得している場合の「中型車は中型車(8t)に限る」の不可解 6 2022/05/27 01:51
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 手取り30万円とれる仕事 5 2023/08/11 13:41
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 4 2023/02/05 22:09
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 2 2023/06/08 20:48
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2023/04/10 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッカー車(ゴミ収集車)の仕...
-
自動車免許はオートマでも良い?
-
僕は今中学2年生です。 これか...
-
普通免許持ってる人は普通二輪...
-
どの免許から先にとっていった...
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
番長清原さんが交差点で左右確...
-
横断歩道の赤信号を見て、車道...
-
道路交通法違反になりますか?
-
ゲームセンター
-
甲種港湾・乙種港湾の違い
-
眼鏡?
-
軽油のドラム缶一つ。トラック...
-
救急車を読んだ時って、家の近...
-
古物商です。買取のチラシにつ...
-
給油キャップを締め忘れない方...
-
自動車への給油
-
警察に煽られたら黙るしかない...
-
一般車がサイレンを鳴らしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の免許は就活に必要?
-
テレビ中継車の運転資格について
-
就職する上で自動車免許は必須...
-
工場敷地内において、ホイール...
-
大型免許取得の経験年数
-
自動車学校の指導員になるため...
-
助けて下さい
-
ルート営業の仕事と車の運転(...
-
大型特殊や大型免許っていうのは?
-
大型ダンプ免許がいる・いらない?
-
大型特殊とフォークリフトの免許
-
普通免許持ってる人は普通二輪...
-
運送会社の仕事内容で困ってます
-
二種免許か大型免許、どちらが...
-
普通二種免許 or 大型一種免許 ...
-
運送業 中小企業に転職しようと...
-
引越作業員
-
トラック運転手になるには学生...
-
小型特殊という免許は必要なの...
-
車の免許について、質問があり...
おすすめ情報