
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
免除される時限数は、どの順番で取っても変わりません。
ただ、大型は取得条件に普通・中型・大特のいずれかで
3年以上の運転経験が必要になりますので、これは後回しになるでしょう。
どれくらい必要性があるか?で考えると、やはり普通免許を最初に取るのがいいでしょう。
もし質問者様が16~17歳であるなら、普通自動二輪でもいいです。
もちろん18歳以上です。ということは自動二輪からとっても、次に普通免許をとる時には学科が免除されたりしますか?大型は法律が変わって?3年以上経たないとだめなので無理ですね。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして!
普通免許から取得するのが一番いいと思います。
大型免許を取得するには、中型・普通免許または大型特殊免許取得者で、運転経験の期間が通算して3年以上経過している必要がありますので、一番に大型免許を取得するのは不可能です。
ちなみにフォークリフトで構内における荷役作業を行うためには、技能講習や特別教育によるフォークリフト運転者としての資格が必要です。
(他の運転免許とは異なります。)
フォークリフトで公道を走る場合に小型特殊もしくは大型特殊が必要となります。
そうでしたね。大型から取るのは不可能ですね。ただフォークリフトを取るには大型特殊か普通免許?があると大幅に時間と料金が削減できると聞いたことがありますが。自動二輪は普通免許があると学科が免除される(逆もあり)と聞きましたので、まず普通免許をとってから大型特殊、フォークリフト、自動二輪、大型免許といったほうがよさそうですね。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- バイク免許・教習所 ゴールド免許について 1 2023/03/17 23:11
- バイク免許・教習所 普通自動二輪(MT)の免許を取得しようと考えています。 そこでなんですが、小型AT限定普通自動二輪免 2 2022/07/09 17:04
- 運転免許・教習所 中型免許の制度化以前に大型免許を取得している場合の「中型車は中型車(8t)に限る」の不可解 6 2022/05/27 01:51
- 運転免許・教習所 大型免許 大型免許とるには中型車免許とってから3年以上の期間がいりますか? 自分は普通自動車免許(M 2 2023/02/25 10:46
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
- 運転免許・教習所 免許の帯色について教えてください! 2 2022/05/07 14:39
- バイク免許・教習所 バイクの免許についてです 中型免許取らないで大型免許取ろうかなと考えています やっぱり中型免許から取 6 2023/03/19 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッカー車(ゴミ収集車)の仕...
-
自動車免許はオートマでも良い?
-
僕は今中学2年生です。 これか...
-
普通免許持ってる人は普通二輪...
-
どの免許から先にとっていった...
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
番長清原さんが交差点で左右確...
-
横断歩道の赤信号を見て、車道...
-
道路交通法違反になりますか?
-
ゲームセンター
-
甲種港湾・乙種港湾の違い
-
眼鏡?
-
軽油のドラム缶一つ。トラック...
-
救急車を読んだ時って、家の近...
-
古物商です。買取のチラシにつ...
-
給油キャップを締め忘れない方...
-
自動車への給油
-
警察に煽られたら黙るしかない...
-
一般車がサイレンを鳴らしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の免許は就活に必要?
-
テレビ中継車の運転資格について
-
就職する上で自動車免許は必須...
-
工場敷地内において、ホイール...
-
大型免許取得の経験年数
-
自動車学校の指導員になるため...
-
助けて下さい
-
ルート営業の仕事と車の運転(...
-
大型特殊や大型免許っていうのは?
-
大型ダンプ免許がいる・いらない?
-
大型特殊とフォークリフトの免許
-
普通免許持ってる人は普通二輪...
-
運送会社の仕事内容で困ってます
-
二種免許か大型免許、どちらが...
-
普通二種免許 or 大型一種免許 ...
-
運送業 中小企業に転職しようと...
-
引越作業員
-
トラック運転手になるには学生...
-
小型特殊という免許は必要なの...
-
車の免許について、質問があり...
おすすめ情報