dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縦型のバーチカルブラインドを使用しています。横についている紐状のブラインドビーズを次々に引っ張って、ブラインドを開閉しています。バーチカルブラインドを閉める時、すなわち端のほうに束になっているものを横にずらして窓全体に広げる時は、スムーズに紐状のブラインドビーズを引っ張って開けることができるのですが、逆にバーティカルブラインドを開ける時、すなわち窓の端のほうにブラインドをしまおうとするときに、紐状のブラインドビーズが、引っ張るたびに、途中からパンパンと弾けるような感じでとぶようになりました。今にもブランビーズが外れそうな気がするのですが、時々パンパン弾けてカラ回りしているだけで、今のところ何とかブラインドを端っこの方まで持ってくことはできています。何が考えられますか?

質問者からの補足コメント

  • ブラインドビーズと、それが噛み合って回っている部分の写真です。歯車がパンパンと飛ぶような感じになります。

    「縦型のバーチカルブラインドを使用していま」の補足画像1
      補足日時:2024/06/26 18:50

A 回答 (1件)

>何が考えられますか?



歯車部分が壊れているのでは?
歯車は、ボールを相手の歯車の歯の代わりにすることで回っているので、歯車の軸部分が偏摩耗して遊び(クリアランス)ができて、どちらかに回るときにだけ歯車がわずかに動くことでボールの通る隙間が狭くなり引っ掛かる。
それでも回す(チェーンを引っ張る)から無理やりボールが通過して何とか回り続けている。

こういうことなら起こります。
使い続けていれば壊れるはずです。

右回し、左回しをして真ん中の歯車が左右に動いているようなら仮説のようなことが起こっているかと。

部品交換で直るかもしれないし、直らないかもしれない(どう壊れているかによる)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくおしえていただきありがとうございました。

お礼日時:2024/06/28 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!