dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無汗症の熱中症の対策


病院で完全な無汗症と診断され、夏は熱中症にならないように 、工夫して涼しく過ごすように指導されました。
さて 、今週末から急激に暑くなります。
外出の必要な時間帯もあり、熱中症に「なってしまった」場合に備えて、水分について教えてください。
汗をかかないので脱水にはなっていないと思うので、経口補水液やスポーツドリンクは必要ないかなと思うのですが、ほどほどに飲みたいものを飲みたい分、飲めばいいのでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

熱中症に限らず水を飲むよう医者に言われます。


無汗症の人に当てはまるか分らないのですが尿の量で判断して
います、(コップ8分目以上400cc)
暑い日だと量が少なくその分多めに水を飲むようにしています。
お茶やコーラ、コーヒーなどペットボトルで冷蔵庫に入れてます。
ポカリなどを進められますが好きではないので冷蔵庫にはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/27 20:28

珍しい症状ですね。


汗で体温調整できないのであれば物理的に冷やすしかありません。
私は、大きめの保冷剤を冷凍庫で凍らせておいて、1対をスポーツタオルにくるんで両方の頸動脈に押し当てる事で、脳だけは守るようにしています、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086M5B8RQ/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/27 20:27

そうですね、汗でミネラルは失われないということでしょうから、そうでない季節と同じように食事から摂取できればよいと思います。

まあ、体温が上がらないようにコントロールすることが一番大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/27 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!