
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>入国時、昔指紋をとられているので止められる可能性はあるでしょうか?
ありません。
そもそも日本国民の指紋情報を他国と共有することはありません。また、他国の指紋情報が日本の入国時に利用されることもありません。
だから世界各国で「その国に入国するときに指紋を取る」のです。日本で何があっても他の国では一切わかりません。
また日本国内も執行猶予なら満了から5年、実刑の場合は刑期終了から10年で犯罪者記録が抹消されます。なので外国から日本に「〇〇氏の犯罪記録を見せてくれ」と言われても、記録無し、です。
外国ですから入国できない可能性はありますが、しかしそれは20年前の行為とは全く関係ないです。
No.3
- 回答日時:
オーバーステイで指紋取られて国外退去させられた人は、10年間は韓国に入る事はできません
20年前ですから既に時効ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緑色と黒色のケータイ、指紋が...
-
警察の捜査で、指紋とか、唾液...
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
iPhoneのTouch ID、指紋の削除...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)...
-
どんな布でも、指紋を取るのは...
-
交通違反キップの押印について
-
天板の指紋について
-
指紋の厚さはどれぐらい?
-
人は指紋がなくなると物が掴め...
-
車輛盗難
-
車輛盗難
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
先日セブンイレブンで運転免許...
-
リュックサックが盗難されまし...
-
盗難にあったバッグを取り戻し...
-
警察に呼び止められ住所を聞か...
-
1つの自転車車体番号に複数の...
-
公園での自転車洗車は良いので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緑色と黒色のケータイ、指紋が...
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
iPhoneのTouch ID、指紋の削除...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)...
-
窃盗犯ってどうやってバレてる...
-
警察の捜査で、指紋とか、唾液...
-
犯人は指紋がつかないように、...
-
瞬間接着で指紋を消せる?
-
今日昨日私のバイト先で窃盗が...
-
指紋の厚さはどれぐらい?
-
印鑑が無いので拇印押印させら...
-
天板の指紋について
-
指紋照合について
-
物についた指紋は一生残ります...
-
指紋について
-
紙に付着した指紋について
-
指紋から個人を特定するのって...
-
指紋のふき取り方
-
指紋の保存期間についてお伺い...
-
バイト先でお金を盗んだと疑わ...
おすすめ情報