dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイソーで買った水耕栽培の観葉植物なんですけど育て方が分かりません。ネットには陽のあたるところに置いて水を時々変えるとあったのでそうしているのですがなんだか元気がないように思えます。前までは葉っぱが丸まっていなかったのに最近になって閉じるように丸まってしまいました。それと根っこの部分が元々長く水を入れた時に根っこについてしまいます。これは根腐れを起こさないのでしょうか

詳しい方がいましたらお手入れの方法を教えて頂きたいです

「ダイソーで買った水耕栽培の観葉植物なんで」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

カラテアのようですね


やはりどの植物も水耕栽培は難しいものがあります

土に植え替えた方が丈夫に育てることが出来ます
ご参考まで

https://shu-plants.com/calathea/
    • good
    • 1

分からなければ調べれば良いのですが、調べていないのですか?


「わかりません」と不特定多数に発したら皆が学校の先生やChatGPTみたいに答えがもらえると思われているのなら間違いです。まずは、ご自身で基本的な育て方を調べてみてください。すぐに似たような記事が出てきます。いろんな記事が出てくるので、自分にあった育て方を構築していくのが良いかと思います。

そのうえで、だいたいこーいう時は日照不足、水や栄養の管理かと思います。
どの程度の日照を当ててるか知りませんが、この写真程度の環境の明るさだと確実に日照不足になります。
肥料も要らないわけではありません。特に水耕栽培だと培養土と比べたら色々と足りないので。水耕栽培にこだわらないのなら培養土にしたほうが楽です。
    • good
    • 1

そうですね、水耕栽培に拘らなければ土に植え替えた方が元気になります。

水耕栽培は上級者向けですので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!