dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8年程育てているポトスが、くたっとして元気がありません。
乾燥して枯れているという感じではなく、“しな~”っとして葉っぱにハリがない感じです。

今までワンルームアパート(2階)の部屋に置いていてこんなことなかったのですが、結婚して一戸建て(平屋)に引っ越したところ、1月位からとにかく元気がないんです。
初めての冬だったので、寒さが原因でしょうか?(ポトスは寒いのがダメなんて、恥ずかしながらこちらで調べてみるまで知りませんでした…知ってからはなるべく日のあたる暖かいところに置くようにしています)

12月位までは寒くても特に大丈夫だったように思うのですが、マメな夫がしょっちゅう水をやったり、(私はズボラなもんで、時々しかあげていませんでした( ̄▽ ̄;)米のとぎ汁が肥料になって良いと聞いたことがあるのでそれをあげたりしているうちに、余計に症状が悪化してきたような感じです(><;

とぎ汁がいけなかったんでしょうか。。。
とにかくこのまま見ているのもかわいそうなのでなんとか対策をとりたいのですが、どのようにするのが良いのでしょうか?
この時期は植え替えはあまり良くないそうですし…

どなたかアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ポトスは水挿しだけで根が伸び、どんどん葉をつけるほど強く、肥料はほとんど要らないと思います。

米のとぎ汁などはダニが付く原因になりかねないので使わないほうが無難だと思います。
あくまで経験談ですが、湿度が低い乾燥した部屋だと調子が悪いようです。また、直射日光はよくないような気がします。明るい日陰でちょうどいいように思います。以前、エアコンのすぐ下で日当たりのよいところにおいておいた青々としたポトスが急に茶化てきて1週間くらいで枯れてしまったことがありました。あるいは温度差がいけないのかもしれません。我が家のポトスは明るいライムの斑なしなので、他の種とは違うかもしれませんが、現在は直射日光の当たらないところに置いて順調に育っています。
どうしても調子が悪く回復出来なさそうなら、元気そうな枝を切り取り、水挿しで一ヶ月くらい置いて根を伸ばしたものを植えなおし、株の更新をしたほうがいいのではないかと思います。
ポトスは調子がよいときにはどんどん枝を伸ばしますから、そのうち余計な部分を切り取り、ウイスキーの空き瓶などに水を入れて挿しておけば勝手に成長します。本当はマメに水換えすべきでしょうが、我が家では数ヶ月放っておいてもぜんぜん水も減らないし、どんどん葉もつけています。3年前に一本買ってきて、それは枯れてしまいましたが、現在でも水挿しで増やした4本が元気に育っています。

参考URL:http://www.yasashi.info/ho_00008g.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>肥料はほとんど要らないと思います
そうだったんですね…(><;

>水挿しで一ヶ月くらい置いて根を伸ばしたものを植えなおし
水に挿して増やすことができるんですね!
完全にダメになってしまう前に、やってみようかなと思いました。
参考URLも勉強になります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 03:39

環境が変わった上に、米のとぎ汁はキッツ(>_<)


まず皆さんと同じく、寒さ、多肥、水のやり過ぎでしょう。

それから、
日のあたる暖かいところに置くようにしています
とゆうことは、もしかして窓辺?夜も?
窓辺は気温が下がるので、夜は部屋の中央に移動してやってください。

それから、
8年程育てているってことは、根づまりは?
最近植え替えました?
植え替えてないなら、植え替えてやってください。
もうちょっとあったかくなったら、さっきっちょの葉は水にさして、もったいないけど本体は短く切って、大きい鉢に新しい土で植え替えると、回復しやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

窓辺に置くのは日中だけで、夜は冷蔵庫の上に置いてます。
(これも寒いのがダメと知ってから、移動するようになりました…(^^;)

植え替えは春に行いました。
なので夏はぐんぐん伸びてとっても元気だったんですよ。
なのに一転して元気なくなってしまったので…

とりあえず元気のある葉を水に挿して、様子をみてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 14:28

原因は水のやりすぎ。

 
つまり今までと違った管理をしたことです。
基本的に植物は人間様にかまわれるのをきらいます。
 その人間様とは自分勝手に解釈して過保護すぎる人間です。 できる限り放任することがヒケツです。
 もとの管理に戻しましょう。 まずはとぎ汁を洗い流してそれ以降は
水遣りを停止します。 これをどの程度の期間かは状態によります。
 まあ、枯らしてなんぼの世界ですから覚悟はしておくべきですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

寒いからというより、やはり水のやりすぎが原因ですか~(><;
今まで8年、あまり大した世話もしてなかったのに、急にかまうようになったのがいけなかったみたいですね。

>できる限り放任することがヒケツです
私もそんな気がします…
ズボラに育てていた今までの方が元気でした(^^;
金魚にエサをやりすぎるといけないのと似ているかもしれませんね。

とにかく水やりはしばらくしないようにします…
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 03:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!