dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【観葉植物】パキラについて

見て下さりありがとうございます。
1ヶ月前にパキラを買い、ハイドロから土植えに替えました。

何も問題なく育っていたのですが、先日水をあげた際、水が根元に当たっただけで
パキラがすごくぐらぐらと揺れました。
いままではそんなことはありませんでした。
原因が解れば教えて下さい。


また、先日窓際に置いたまま外出してしまい、日光が沢山当たってしまったせいか、
新しい一番上の柔らかい葉がぺらぺらになってしまいました。(葉焼はしていなかったものの…)

これは復活しますか?


よろしくお願いします

A 回答 (1件)

土がしっかり詰まっていない可能性もありますね


水やりで土が流れて中に隙間が出来たのでしょう

割り箸などで周りの用土を(根を傷つけないように)突いて隙間を無くします
最後に鉢を持ち上げて軽く地面に落とす感じで安定させます

パキラの太い部分を触ってみて固ければ心配しなくともよいでしょう
今の時期なら頂点部分が枯れてもわき芽が出ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、大変参考になりました。
幹の部分は堅かったです。
そして、おっしゃる通り芽がどんどん出てきています。
安心しました。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2010/07/28 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!