dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が子供欲しいと言います。正直、2人とも障害者です。
今は月々で言うと年金が14万と2人の収入が10万で月々24万です。
子どもが出来たらやってけれるでしょうか?
最悪の場合は生活保護でもいいと思ってます。

A 回答 (5件)

お子様が1名なら、生活保護受給の必要性は低いかもしれません。


お子様が2名以上なら、生活保護受給の可能性は大きいと思います。
ところで,
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

遺伝子的に問題がないのなら


お子さんも生まれます
妊娠したりお産をすると手当などが出ますので
あと10万は収入が増えます
安心して育ててください
お二人の老後の介護をしてもらうためにも早いうちに作って育てましょう
障碍者が生まれたらお二人で親御さんたちのようにお世話なさってください
    • good
    • 0

子供にはとてもお金がかかります。


今の給料で毎月10万貯金できますか?
できるなら、子供を持てると思います。
それと、生活保護狙いはやめて下さい。
子供は、自分たちの力で育て上げられる人だけが持つものです。
    • good
    • 0

手取りで24万円/月でしたら、子どもを2人までなら育てられますが、地元以外の私立大学への進学は難しいでしょう。

    • good
    • 0

年金14万/月・・2人とも2級なの?


年金は等級落ちがこの先あり得るので注意した方がいい。
もっとも先天性の障害や身体障害はほとんど落ちることはないと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!