
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
世帯では800万くらいの収入になりますね。
しかし奥さんの収入は、計算には入れないようにした方が良いですよ。
お子さんが出来れば、共働きは出来なくなります。
奥さんの収入は基本的には貯蓄に回し、何か困ったことが生じたときに利用する緊急用として残していくように生活設計をされるのが良いと思います。
さて、私は彼是35年前になりますが、頭金は同じくらいの1000万以下で3000万で注文住宅を建てました。
月々10万返済で、ボーナス払いと併用しました。
30年ローンでしたが、途中で繰り上げ返済して楽になりました。
既に子供は二人いましたが、何とかなるものですよ。
二人共大学行かせましたし、一人は社会人になってからからでも「保母さんになりたい」と言い始めて、三人分の大学費を出しました。
賃貸でも月々の支払はローンとさほど大きく違ってこないと思います。
戸建てと同じ間取りを賃貸で借りたら、とんでもない賃貸料になりますよ。
少し苦しい事は苦しいですけれども、ローンを完済すれば宅地は「資産」になります。以後は税金だけで、賃貸金を支払うことなく住み続けることが出来ます。
賃貸は払い続けるだけです。資産は生まれません。
今は日銀の超低金利は終わりを迎えて、今後は金利は上がっていく事は確実です。ローンを組むには、今はまだ魅力的な時期です。
「家を建てるかぁ !!」は、思い切りしかありません。
ぎりぎりやれない事は無いと思いますよ。
頑張ってみられては如何でしょうか。
No.8
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
もし自分ごととして考えたら「相当厳しい」と結論づけます。
イメージとしては奥様の収入を250万と見積もって全額貯金や学資保険・貯蓄型の保険の費用に回して、旦那様の収入だけで日々の生活をやりくりできるなら何とか?
30代半ばなら、老後の生活のための貯蓄もそろそろ本格的に始める必要があると思います。
お子さんが2人欲しいなら奥様がなるべく早く、正社員として働き始めた方がいいと思いますが、下のお子さんが小さいうちから働くことになるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
厳しいですね。
全力で子供にお金使う事になるからね~。
小さい所では外食出来ない、旅行出来ないなど節約の日々・・・・。
車、ブランド物など所有出来ない。
年齢にもよりますが、親の支援があればまた違って来ます。
金利上昇もローンの返済にどう影響するか?でもかなり変わって行きます。
今以上に安くなるのは読めないと思う。
家も10年経てばメンテナンスでお金掛かるからね~。
10年毎に何かと手間をかける・・・。
間取りを家族分の部屋を用意しても20年もしたら子供は巣立ちで空き部屋が出来てもその維持の為にお金が掛かる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 子供2人を借金なしで、大学を卒業させられますか? 7 2023/03/14 20:35
- 子供 子供2人目を産むか、迷っています。 5 2023/03/18 17:57
- 家賃・住宅ローン 夫30歳 年収330万(ボーナス含) 妻25歳 年収320万(ボーナス含) 子供4才、0才 4700 7 2023/03/27 14:46
- 子育て 子供は1人より、2人以上育てた方が幸せですか? 5 2023/03/14 19:26
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- その他(家計・生活費) 今後の生活資金が不安です。 呆れるかもしれず怖いのですが、以下現状です。 このままでやっていけるので 5 2022/04/13 01:35
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 養育費・教育費・教育ローン 30代年収400万円台 40代年収500万円台 50代年収600万円台 で子育て(2人)やっていけま 8 2023/06/16 10:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築物件購入について
-
頭金の目安ってどれくらいですか?
-
住宅ローン(いくら借りられる...
-
頭金多いほうがいい条件で住宅...
-
中卒 自分は中卒なんですけど ...
-
大学2年生男です。博報堂のよう...
-
一般的な住宅購入額
-
無謀な買い物でしょうか???
-
この年収、頭金、年齢ではいく...
-
住宅ローン:頭金
-
家を買うときの頭金って?
-
住宅ローン本審査の時に、預金...
-
独身女性・年収300万弱、頭金無...
-
住宅ローンについて
-
今26歳女性、 中小企業の会社員...
-
新築はいくらあればいいの?
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
マンションの集合ポストの金属...
-
ガス配管工事の仕訳について
-
家電購入について教えて下さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン本審査の時に、預金...
-
中卒 自分は中卒なんですけど ...
-
年収370万、2990万の新築マンシ...
-
家を買うとき手付金って購入金...
-
日当たりが悪い南向きの家
-
この住宅ローンは、厳しいでし...
-
旦那の年収が国民保険で約300万...
-
借金があるけど住宅ローンを組...
-
年収700万 頭金ナシ 4300万ロ...
-
マンション購入、年収の何倍く...
-
一軒家を新築契約中に転勤が決...
-
貯金があまりなく、頭金をあま...
-
家を購入する際、どれくらい頭...
-
女友達が頭金なしでマンション...
-
住宅ローン審査が通らない
-
年収1200万円位だとどの位...
-
頭金0円でもマンション購入可能...
-
新築戸建を購入検討中です。340...
-
頭金0円
-
マイホーム新築について
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
30代半ばです。
独身時代に貯めた貯金がほとんどです。
ご回答ありがとうございます。
30代半ばです。
いくらくらい貯金あれば、良いでしょうか。