
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
スマホとエアコンは全く話が違います。
エアコンは、冷房のときであれば室温が高い状態から温度を下げる時に最も電力を消費して、その温度を維持する時にはそんなに電力は使わない。
だから、エアコンをこまめにON/OFFすると、OFFした時にまた室温が上がってしまって、また温度を下げるのに大電力を使うことになるので良くないという話。
30分とか1時間ぐらいの外出なら、つけっぱなしの方がいいけど、それ以上の外出なら切ればいい。
スマホは起動時に消費電力が高くなるのは事実だけど、エアコンが温度を下げるために大電力を食うのが数十分から1時間程度かかるのに対して、スマホが起動時に大電力を食うのなんて、せいぜい1分もあるかどうかの話。
だからスマホの場合は、本当に使わないんであればこまめに電源を切った方がバッテリーは持ちます。
ただ、本当に全く使わないんだったらいいけど、電話なんで待ち受けもあるだろうし、利便性から考えれば、使わない時に完全に電源を切ってしまう使い方は不便だと思いますが。
No.6
- 回答日時:
電力消費と負荷(ダメージ)を分けて考えることが必要です。
基本的に、半導体は電流を流すほど素子はダメージを受け、負荷が高いと劣化します。
半導体は機械のコントロールに使用されます。スマホの電力消費のほとんどは半導体ですので、ONの時間が長いほど劣化します。OFFできるなら、した方が良い。本体へのダメージとは別に、バッテリーは、20-80%を保った方が劣化しづらいです。
スマホのダメージを考えると、満タン充電にもゼロ充電にもせず、本体の電源は切っておくが、ベストです。しかし、電話がかかってくるかもしれないから、電源OFFは現実的に難しい気がします。
一方、エアコンは空気を加熱・冷却するコンプレッサー等に一番電力を使います。一度エアコンを切って外気と同じ温度になった空気をまた加熱(または冷却)し直すを、頻繁に行うとたくさん電力を消費します。機械へのダメージも同じで、エアコンが切れてからの再加熱・再冷却を何度もさせることで増えます。それ故に、あまり頻繁なOFFは逆効果です。
No.5
- 回答日時:
当然ですが起動時には消費電力が増えますので、頻繁にオンオフを繰り返すなら電源を入れたままの方が消費電力は小さくなります。
そもそもスマホを含め携帯電話機は常時電源オンでないと存在価値がないので、電源オンのままでも待機状態なら電力消費は大したことなく数日は電源を入れたままで保ちます。頻繁に電源を切らなければいけないと思う状況が異常です。
待機状態でバッテリーの減りが激しすぎるようなら、バッテリーが劣化しているか、さもなくば電力消費が激しい常駐ソフトがあるのです。バッテリーが劣化しているなら最近の機種はバッテリー交換も難しいので買い換えるくらいしか手がないですが、その前に常駐ソフトの見直しが必要でしょう。
No.4
- 回答日時:
たぶん、消したほうが電力消費は少なくなることが多い気がします。
でも、消すことでメールや電話を受けられなくなりますよね。
就寝時なら、まだいいけど、外出時だと、そちらのほうが心配になるのではないでしょうか?
まあ、スマホの電気代って大したことないと思うけど、バッテリー切れは心配になりますからね。
私も、それが心配だったので、古くなったモバイルバッテリーを新しいのに買い替えました。
新しいモバイルバッテリーは、残量表示が数字で表示されるし、バッテリーへの充電、スマホへの充電のいずれも、急速充電対応となっていて、使い勝手が向上しました。
当然ですが、充電アダプターも高出力で急速充電対応のものに買い替えることになりましたが。
No.3
- 回答日時:
スマホの場合、使わなくてもバッテリーの消耗が大きいのであれば
バッテリーが劣化しているので、バッテリーを新品に交換する事ですね。
バッテリーの交換時期は、だいたい2年~3年ごとです。
スマホのバッテリーは、充電サイクルが500回なので
毎日充電すると1年半くらいで500回になります。
この回数になると、新品の半分くらいの性能に落ちるので2年くらいで交換するようになっています。
それ以上使う事も出来ますけど、バッテリーの持ちが悪くなるし
充電してもすぐになくなるので、このように感じたら
新品のバッテリーに交換する事をお勧めします。
最終的には、充電もしなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Applewatch SE を使ってます。 ...
-
docomoアンドロイドのスマホの...
-
スマホの充電
-
スマホを落としてしまいバッテ...
-
スマホはどのくらいで変えますか?
-
スマホの充電
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
電池マークオレンジ これは故障!?
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
いまスマホの電源を入れると立...
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
Googleマップのナビで進行方向...
-
旦那が浮気を調べるためにスマ...
-
スマホの画面に斜めのストライ...
-
頻繁にスマホの電源を切るのは...
-
スマホは小さく、いつでもどこ...
-
スマホに電話がかかってくると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
docomoアンドロイドのスマホの...
-
iPhoneバッテリー
-
スマホの充電が100%だったのにN...
-
Applewatch SE を使ってます。 ...
-
スマホやタブレットの充電を減...
-
TikTokを1時間見てスマホの充電...
-
スマホの充電が満タンのときと...
-
スマホの充電について 解約済み...
-
スマホは寒すぎると電源が落ち...
-
スマホのバッテリー交換しまし...
-
スマホのリチウムイオン電池の...
-
スマホはどのくらいで変えますか?
-
スマホ手帳カバーとバッテリー...
-
スマホ(特にGmail?)のバッテ...
-
iPhoneのバッテリーがおかしい
-
スマホの充電
-
スマホ性能がどんどんアップし...
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
おすすめ情報