
教えてGoo!の運営にこの様な問い合わせをしました。
以前、教えてGoo!に以下の3つのリンク先の投稿を行った者です。
現在、古いアカウントを削除してしまったため、
これらの投稿を削除できずに非常に困っております。
特に問題なのは、Googleで「yamadatarou」と検索すると、
これらの投稿が全て表示されてしまい、
これは完全に黒歴史であり、大変困っています。
以下の点についてご対応をお願いできればと思います。
該当の投稿を削除していただく、
またはIDを変更するなどの対応をお願いしたいです。
上記が難しい場合、
一般的に弁護士に相談すれば投稿を削除してもらえる場合があるのか教えていただけますでしょうか?
こんな事を問い合わせたのですがマトモな回答が得られると思いますか?
IT会社って自動メッセージばかりな所が多いし、
一般的に弁護士に聞けばどうなる可能性がありますか?って質問ぐらいは
運営であればわかるのに何故か答えようとしない所ばかりですよね。
返信待ちなのですが、どういう結果が返ってくると思いますか?予測でお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
あとで削除したくなるような投稿をしたのは自分が悪いです。
投稿した時点で運営に削除依頼しなかったのも自分が悪いです。
ネット上にでてくるとしても、それがあなたの個人情報だと世間に知れる内容ですか?
自分で黒歴史と思ってるだけで、他の人はあなたのことと気づかないの無いのなら単なるネット上のデータです。
>法的措置を取るのがもうベストだと思ってます。
被害の証拠がなければ訴えても意味ないです。
だけど、法的措置を取るのはあなたの自由だからやってください。
>一般的に弁護士に相談すれば投稿を削除してもらえる場合があるのか
弁護士が削除するわけじゃないです。
弁護士を通して運営を裁判所に訴えて、裁判であなたの削除要求が認められれば、裁判所が削除命令を運営に出します。
それで運営は削除します。
とにかく、弁護士に相談するのが第一歩です。
弁護士費用、裁判費用がかかります。
それと、ネットに黒歴史を投稿してしまうような人は、今後ネット投稿はしないのがいいです。
ここの利用もやめましょう。
それがあなたにとって一番安全な生き方です。
No.9
- 回答日時:
まず返ってくるのはテンプレでしょうね。
「お問い合わせの件は検討させていただき,必要があれば適宜の対応をさせていただきます」的なものでしょうか。
で,結論としては何もしない。
そして「何もしない」というメールは届かない。
届いたとしても,「投稿ガイドライン違反とは判断できませんでした」といったところでしょうか(だから削除はしないという文言は入れない)。
そんなところではないでしょうか。
そう考える根拠は示せるのですが,長くなるので割愛しました(書きかけたんだけど全部削除)。
ただとにかく,無料で投稿できるサイトで,投稿ガイドライン違反であるという判断ができない投稿について,どこの誰ともわからない人からの要望に沿うこととはできない。
だからとりあえず無視(対応しない=まだ対応していないだけという状態を作り出すために,削除しませんという名言もまたやらない)を決め込むのだろうと思います。
弁護士に依頼しても同じですね。弁護士の依頼者が,その投稿者自身であるという証拠がないので,投稿者からの依頼だということができない。投稿により被害者だと主張されても,その個人と投稿内容が結びつくものだとは言えないので,その手法も採ることはできない。だから削除対応できませんと答えてくるだけでしょう。
そういうことよりも,特定個人がやっているのだと思わせない方法で,通報を重ねたほうが効果的ではないかと思います。個別メールはいちいち読むのは面倒だけど,通報はさすがに面倒だからということはできず,それなりの対応を迫られるだろうと思えますから。
ちなみに『Googleで「yamadatarou」と検索する』というのはもうやめたほうが良いと思います。そんなことを続けると,その情報は需要があるのものだと検索エンジンに勘違いされ,どんどん検索の上位に食い込むようになってしまうからです。
No.8
- 回答日時:
投稿した時点で著作権は教えGooの運営側にうつります。
ですので削除するかどうかは運営側の判断です。
とくに問題のある投稿でなければそのまま放置されるでしょう。
特に弁護士に依頼しても削除できるとは思いません。
No.7
- 回答日時:
どんな投稿であれ、利用者からは削除は出来ない仕様です。
つまり「yamadatarou」と言うIDが仮に生きていたとしても、削除出来ません。
それに質問者が明かさない限り「yamadatarou」がどこの誰だか他の利用者には分からないです。
以前の投稿は放置で良いのでは?
No.5
- 回答日時:
Google検索で出てくる結果はあくまでもGoogleサーバー内に一時保存されてるデータからの検索結果です。
なので、教えてgooに問い合わせるだけ無駄だと思いますが。
No.4
- 回答日時:
> 返信待ちなのですが、どういう結果が返ってくると思いますか?予測でお願いします。
個別の対応はいたしておりません。
とか。
> 一般的に弁護士に相談すれば投稿を削除してもらえる場合があるのか教えていただけますでしょうか?
書き込み内容が、プライバシーに関連するとかなら、普通に「通報する」でも対応してもらえると思うけど。
そうでないって事は、規約なんかに引っかかっらない書き込みとか?
回答を間違えたので訂正してくれとかは、個別に対応しないと思う。
間違えたので、締め切りされた質問だけど追加回答とかなら、対応された事はある。
法的にも同じで、そういう個人の権利を侵害した書き込みとかでないなら、裁判所が削除しろって命令出す根拠が無いから、双方で話し合いしてねって事しか言えない。
弁護士が交渉するにしたって同じ。
> これは完全に黒歴史であり、大変困っています。
そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事や勉強が手に付かないって症状があるなら、お気軽に心療内科で相談する事をお勧めします。
専門の医師に相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れればラッキーです。
その際の診療の記録、お薬の処方の実績、診断書があると、精神的苦痛を主張するのに非常に有効です。
そうして精神的苦痛を被ってるって根拠があるなら、対応してもらう取っ掛かりになるかも。
--
> 特に問題なのは、Googleで「yamadatarou」と検索すると、
> これらの投稿が全て表示されてしまい、
こうして検索キーワードを入力して検索結果のリンクをクリックするとGoogle先生は、
「このキーワードは需要があるのだな」
って判断して、検索結果の上位に表示したり、需要無くて消えそうになってた情報の期限を延ばしたりしちゃうのでは。
見ないようにするか、前述したようにプライバシーの侵害になるとかって書き込みなら、Googleに検索結果へ表示しないように求めるとか。
No.3
- 回答日時:
>yamadatarou
検索しても、何も出てきませんよ。
そもそも黒歴史と言ってますが、第三者に被害を被らせる内容ではないはず。
もっぱら主観的な判断と推測されるので、対応は出来ないでしょう。
No.1
- 回答日時:
運営も弁護士も対応してくれないと思います。
理由は
・投稿内容を削除できないことを承知で投稿していた
・「yamadatarou」とあなた本人を紐づけられる要素がない
ただし、あなたの個人情報が書かれているものがあるなら、そこは個別対応してくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無礼な回答者へ謝罪の要求をす...
-
著作権侵害行為となってしまう...
-
インターネット掲示板における...
-
これは情報統制では???
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
ここ厳しくなりすぎてない?
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
パソコンですがフェイスブック...
-
ヤフオクのホームに保存した検...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
パソコンのデータや履歴をすべ...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
レコーダーの削除作業
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像投稿掲示板にアイコラ画像...
-
著作権侵害行為となってしまう...
-
OKWaveサポート担当の怠慢をサ...
-
クチコミサイトは格会社に許可...
-
「教えて」に誤って実名が入っ...
-
アダルトサイトに投稿した覚え...
-
2ちゃんねる削除依頼
-
ネットの掲示板に出されて困っ...
-
PWを見破り、使用した。これっ...
-
HPに実名掲載はプライバシー侵害?
-
ホスラブ中傷
-
群馬の森
-
爆サイ、投稿が削除されていたら
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
おすすめ情報
あまり期待はしてないだす。法的措置を取るのがもうベストだと思ってます。