
悩んでいるのでアドバイスお願いします。
22歳女です。7月1日から新しい職場に転職します。
今は車関係の事務アルバイトをしています。
7月1日からは某国産ディーラーに正社員として就職が決まっています。
某国産ディーラーにはマイナビ転職アプリから応募しました。その後、応募したディーラーから連絡があり試験や面接のやり取りを行なっていきました。
マイナビ転職アプリには給料は16〜25万と記載があり、年齢と経験を考慮して貴社規定で決定するとありました。
ディーラー(株式会社)の採用ホームページには中途採用は19万〜と記載がありました。
内定もらってからも、労働条件通知書?などは貰えず自分がいくらの給料で働くのか分からない状態でした。
さすがに入社前に自分の給料知らないのはおかしいと思い、人事に電話し、17万数千円が基本給だと言われました。営業なので基本給➕インセン➕保険が付帯で取れたらその分です
7月1日にオリエンがあるのでその時に、労働条件は説明すると言われ、印鑑を押すことになっています。印鑑持ってきてと言われているので。
親に相談したら、労働条件通知書は普通は証拠として書面や、PDFなどで残す。入社前に教えないなんておかしい。ありえないと言われました。電話したら教えてもらえましたが、入社前に教えずに入社日当日のオリエンで教えるなんておかしいと私も思いました。
早々に確認しなかった私も当然悪いですが。
その会社おかしいからやめとけと言われています。もう入社日直前ですが。
会社に迷惑かかることも分かっています。そして今の会社は6月30日で退職になっているので無職になってしまいます。転職活動と、新しくバイトはしようと思っていますが。
どうしたらいいか意見もらえませんか。お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
企業が労働者に対して労働条件通知書を交付することは義務です(労基法)。
違反した場合は企業に罰金が科されます。タイミングについて、法律的には「雇用契約を結ぶ時」です
一般的に内定日や入社日に交付することが多いです
ですので、7月1日に交付されるのであれば問題なしとなります
労働条件通知書の内容について納得できない場合はサインする前に会社にはっきりと伝えるべきです
そのこともメモしておき、「提示された内容とこちらの要望についてメモしています。なるべく早く解決してください」と伝え、協議すべきだと思います。
企業が労働者が対等な立場で契約を交わす という事柄です
あいまいであったり丸め込むようなことが企業側にあったら毅然と対応すべきです
No.3
- 回答日時:
新卒ではありませんから、何から何まで採用側がしてくれはしないですよ。
多分、採用側も書類や契約の管理能力を見ていると思いますし。
そのまま入社しても辞退しても自由でしょう。
質問者様は消極的ですからディーラーには向いていないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
会社に提出する現況報告書について
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
正社員で働いてますが、賞与も...
-
入社書類の日付
-
入社が決まっているのに他社を...
-
中途で入社すると、無理矢理に...
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
同じ部署で周りの人が何をして...
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
入社して間もない頃に、体調不...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
内定をいただいた企業への受け...
-
仕事ができない後輩との接しわ...
-
定期昇給がない場合の通知
-
入社3ヶ月の女です 支店は違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
友達と同じ会社を受ける、もし...
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
正社員で働いてますが、賞与も...
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
入社書類の日付
-
会社の業務命令(工場現場作業...
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
組合から非組合員の昇給を下げ...
-
入社が決まっているのに他社を...
-
入社時に自費で健康診断、普通...
おすすめ情報