
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
賃貸物件の契約ですので年収2,000,000円でも通ると思いますよ。
世の中には、高齢者のおじいさんが独居の1人暮らしの年金生活でアパートとか普通に住んでいたりします。
今時は保証会社に加入して、銀行口座に自動引き落としの設定をする形が多いと思うので、自分が長年取引実績のある銀行口座にセットすれば審査とか余裕で通過できますよ。
人によっては、例えば福岡市内で生まれ育った人が高校を卒業してそれまで生まれ育った実家を離れて1人暮らしとなり、土地勘もない東京とかに引っ越して大学生になるとかのアローンスタートとなったりして、『せっかく東京に引っ越して来たので都内の銀行口座を開設して』 という感じで、それまで使っていた銀行口座とは違う銀行口座を使うようになったりします。
そういう取引年数の少ない銀行口座を保証会社の引き落としにセットしますと、その過程で審査に落ちるとかも起きたりします。
アルバイトであったり、就職した会社の給料などを振込するという口座を決めておきいつもその口座に振り込み実績があれば、保証会社から銀行に照会があった時に、『引き落としは問題ないと思います』 みたいな回答が返ってきますので審査は余裕で通過できます。
極端な言い方になるかもしれませんが、賃貸の申込書に無職と書いて、引き落としの銀行口座にクレジットカードの引き落としが毎月20万円とかが発生して、引き落としの前日に20万円とか自分でいれていれば、そういう人も審査は余裕で通過します。
世の中には、誰かの愛人という女性がいたり、無職で働いていないけれどお父さんから仕送りがあるとかそういう人が高級賃貸マンションに普通に住んでいたりします。
審査のポイントとしては、毎月の賃借料をきちんと支払ってくれそうか?
とか、他人と共生するスキルはあるのか?
とか、そういう部分です。
人となりを見る、みたいな部分で会った瞬間に止めておいた方が良さそう~ みたいな人は実際にいたりします。
言葉使いとか、契約に行く不動産会社の人が見て、『この人育ちが悪そう』 とか感じるものがなければ、家主さんのオーナーに普通に「問題ないと思います」 とか口添えしてもらえるので、賃貸物件の審査で落ちるとかはまずないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の契約の際に職業訓練校の合格の通知と雇用保険受給の証明書を送ったのですが、おそらく管理会社の審査 3 2023/08/02 18:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸審査についての質問です。 間違えたので 再度投稿します。 75000円の家賃の所に住みたいのです 1 2023/06/13 16:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件、審査後キャンセル 2 2023/01/22 16:05
- 家賃・住宅ローン 収入に対してこの物件の家賃は高いでしょうか? 収入 手取り約23万前後 + 家賃補助15,000 → 6 2023/06/06 21:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 2 2024/01/16 13:37
- 引越し・部屋探し フリーランスは入居審査が通りにくいと言われますが、年収は三百六十万の人が月4万(家賃が安い地方)の物 4 2023/03/01 19:55
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の審査に落ちたら次以降に審査する賃貸物件の審査やカードローンやクレカの審査等に不利になります 0 2023/02/28 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) 貸賃オリコ審査に通過して契約するばかりなんですが、家族が内覧をしてないので気にいらないようで拒んでい 1 2023/03/04 17:55
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート エポスの賃貸の審査について教えていただきたいです! 主人年収300万サラリーマン 私の年収500万で 2 2024/03/30 15:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気に入ったアパートが見つかっ...
-
賃貸物件の入居審査に同居人は...
-
彼との同棲についてです
-
<至急>賃貸物件です。 審査から...
-
大至急!賃貸の審査について
-
入居審査が通るか不安です。 賃...
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
月極駐車場を借りるのに、審査...
-
生活保護を受けている精神障害...
-
賃貸の審査について
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
賃貸物件のネット回線について...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
スーパー内の テナント と ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
気に入ったアパートが見つかっ...
-
パートで入居審査に落ちました
-
<至急>賃貸物件です。 審査から...
-
賃貸物件の入居審査に同居人は...
-
月極駐車場を借りるのに、審査...
-
生活保護を受けている精神障害...
-
賃貸の審査について
-
入居審査が通るか不安です。 賃...
-
ビレッジハウスは、生活保護を...
-
賃貸契約で管理会社から、確認...
-
賃貸の契約の際に職業訓練校の...
-
入居審査、同居人の在籍確認は...
-
賃貸マンション契約時に必要な...
-
一度審査まで通って断った物件
-
大至急!賃貸の審査について
-
ルーブルマンションシリーズ
-
シャーメゾンの賃貸アパートの...
-
賃貸の入居審査について
-
求職中の身でも借りられる保証...
おすすめ情報
失礼しました、月収200万ではなく年収200万です。