
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
主様は お子様は これからですか?
自分の時に 持論を展開されれば良いと思います。
各家庭 いろんな事情があるのですもの
子供の将来の発育や成長を考えない親もいるって事です。
良い理由ないですよね。
No.5
- 回答日時:
ウチの孫もそれくらいの時はそうでしたけどね。
何か子供がぐずった時に見せる動画がある様でした。でも、2歳くらいになると遊ぶ内容も全く変わるので子供自体もスマホやタブレットの動画に飽きて見ない様になると思います。そこは上手く色んなものを活用する時代だと私は感じています。
No.4
- 回答日時:
まぁ、確かにそのような健康上の懸念はあるかもしれない。
ですが、今の社会を見ると、それが一般的かもしれませんね。
小さい子供にタブレットみせる親は多いかと思います。
それが、健康上どう影響するかはわかりませんが、
しかし、今の社会では結構一般的だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
今の子の大半がそうして育っていますから保育園でも学校でもそうして育ってきた子供ばかりですから困りません
一度ファミコンが流行った時
同じように視力低下や脳の発達に悪いと断固反対してうちの子供にはああいったものはさせないと言っていた親がいました
幼稚園の時でしたが学校に行くとみんながゲームの話をしているのについていけないからとクラスではねられる子供になって
うちに使い古したものでいいからファミコンを貸してほしいと言ってきました
ずーっとゲームをしている落ちの子供より
頭が悪そうでした。
あなたの子供にはスマホなど与えず思うように育ててください
責任は親がとるんです
No.1
- 回答日時:
保育所には入れないで済んでいるのですね。
妻も、教育TV、今で言うETVで過ごしたそうです。
聞いて見ると,粗暴につき、何度も退園させられたとか。
しかし、ちゃんと現役で国立大学を卒業しましたよ。
目の方は元々遠視なので、視力の低下は別の意味で有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
東京都
-
子供の障害を認めない親
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
子育て相談課の対応について
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
乳児が夜に具合が悪くなった。...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
赤ちゃんの授乳
-
シングルマザーが引越してきた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠近両用での遠方の視力
-
裸眼で視力0.07なんですが、0.0...
-
視力回復について
-
眼科にあるオートレフについて...
-
眼の悪い人はどれだけの大きさ...
-
今日、飛行機に乗ってきて、将...
-
幼児の視力とメガネ
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
私はいとこ婚で妊娠しているの...
-
妊娠6週、ダイオキシン(有害物...
-
生活保護、会社にバレる?
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
妊娠(障害児が生まれる可能性...
-
1人目、2人目が健常児で、3...
-
不細工が子供作る事について
-
母子寮にいる親族へのコンタクト
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
AB型とO型から生まれる血液型
-
生活保護受けているのですが… ...
おすすめ情報