
微分方程式 について
d²y/dx² は 分数みたいに使えるから 1/a ・ d²y/dx² = d²y/dax² = d²y/d(x~)²
になるのは何となく分かりますが、 x~で微分するからyはx~の関数になるy(x~) と思うのですが、 どのようにy(x)からy(x~)になるのですか?
https://home.hirosaki-u.ac.jp/relativity/理工系の数学c/常微分方程式/最も簡単な定数係数2階微分方程式:続き/

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
yはxの関数で
y=f(x)
x=g(x~)=x~/√Kだから
xはx~の関数だから
y=f(g(x~)) だから
yはx~の関数になるのです
y(x~)になるのではありません
y(x(x~))になるのです

No.3
- 回答日時:
xをy(x)に対応させる関数
x→y(x)
と
x~をy((x~)/√K)に対応させる関数
x~→y((x~)/√K)
は
異なる関数なのです
だから
関数
x~→y((x~)/√K)
を
y(x~)と書いてはいけません
No.1
- 回答日時:
文字で「xにょろにょろ」が書けないので、これを t にします。
つまり
t = (√K)x ①
そうすれば
dt/dx = √K
なので
dy/dx = (dy/dt)(dt/dx) = (√K)(dy/dt) ②
d²y/dx² = (d/dx)(dy/dx) = (d/dt)(dy/dx)(dt/dx)
= (d/dt){(√K)(dy/dt)}(√K)
= Kd²y/dt²
よって、与微分方程式は
Kd²y/dt² = -Ky
→ d²y/dt² = -y
になります。
>どのようにy(x)からy(x~)になるのですか?
どのようにって、①の関係で「置換微分」とか「合成関数の微分」と呼ばれるものになっただけです。
①の関係で
y(x) → y(t)
になったのです。
なので、「x で微分する」のを②のように「t を経由して微分」することにしただけ。
高校の微分を復習しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
e^-2xの積分
-
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
xe^xsinx これを部分積分するに...
-
∫e^cos(x) dx の計算
-
フーリエ変換の問題について
-
exp(-ax^2)*cosx の証明
-
積分∫[-∞,∞]cosbx*exp(-ax^2)dx
-
1/(1-y)の積分は、なぜ-log(1-y...
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
台形の任意の高さにおける上辺...
-
(dy/dx)+y=xの微分方程式はどの...
-
確率密度関数をf(x)=1-|x-1|と...
-
【数学Ⅱ・Ⅲ】微分の問題
-
虚数「i」の無限大への極限
-
緊急:1/(2+sinx) の積分
-
指数関数の積分について
-
i を虚数単位として ∫[-∞,∞]e^{...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
e^-2xの積分
-
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
∫e^cos(x) dx の計算
-
∮(1/(sinx)^3) dx 教えてください
-
項の右端につく縦棒の意味を教...
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
【数学Ⅱ・Ⅲ】微分の問題
-
2次微分の変数変換
-
1/X^2の積分ってlogX^2ですか?
-
緊急:1/(2+sinx) の積分
-
exp(-ax^2)*cosx の証明
-
ある積分の問題。∫1/√(x^2+A) =...
-
微積分 dの意味
-
フーリエ変換の問題について
-
∫x^2√(4-x^2)dxの積分
-
x/(a^2+x^2)の積分について
-
台形の任意の高さにおける上辺...
おすすめ情報