
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寛解の検査以外はあると考えた方がいいから、早くなることはまずないと思います。
一発で高額医療費突破ですから。今がんだらけですんで、よほどすぐ死ぬ以外はありえませんよ。ステージIIIでも普通に待ちましたから。
No.5
- 回答日時:
PET検査は、検査の中の一つに過ぎません。
最終的に、様々な検査結果を総合して、確定診断をします。
「たいした事がない」かどうかは分かりませんが、2週間くらいで急変して死亡するなどはありません。
あれば別の要因です。

No.3
- 回答日時:
うちの父が昔PET-CT検査受けたことあって、その画像を見せてもらいました癌や癌細胞があると思われるところがピンクに染まります。
しかし、それは1次検査であって、最終的には生検や細胞診をしないとはっきりしたがん診断はできませんので、PETだけで緊急性はわからないと思います。No.2
- 回答日時:
いいえ、そうではありません。
検査して、その結果が出るには時間がかかります。例えば放射線科医がある箇所で癌らしきものを見つけたとしても、他には無いか、具体的にどこにどの規模の腫瘍があるのか…その検査の範囲内で出来るだけの情報を得ないといけません。それに2週間かかるということです。
それまでに慌てて連絡が来ることは考えにくいです。というのも腫瘍は例えば2〜3年かけてゆっくり増えるようなもので、結果が出るまで待てないほど数日単位で急ぐようなことではないからです。(他の病気なら緊急性がある場合もあるかもしれません。)それよりも大事なのは、悪いところを2週間かけてじっくり見つけることです。
なのであなたの場合、現時点では何もわかりません。2週間後になれば今回の検査についての結果はわかる、としか言えません。
さらに状態を詳しく知る為に、今後様々な検査がある可能性があり、それにより必要な治療は手術なのか他の何なのかがわかってきます。検査自体にさほど怖いものは無いと思いますので心配は無用ですが、検査から完全な結果が出るまではある程度の時間がかかるものが多いというのは覚えておくといいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲減退
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
-
会社の健康診断で子宮頚がんに...
-
肺がんについて(検査、診断等)
-
癌PET検査に詳しい人、お願...
-
舌がんについて質問です。写真...
-
乳がんで針生検の結果
-
先日、大腸ポリープを切除しま...
-
組織検査不安です
-
胸に赤い痣
-
ソープについて 中出しができる...
-
病院行ったら職場からお金が…??
-
初診の婦人科で痒みがあり内診...
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度...
-
大腸ポリープ切除
-
35才未満の健康診断について
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
-
乳がん検診でマンモとエコーど...
-
※画像あり閲覧注意 高校生の男...
-
膣のいちばん奥にあるぷにぷに...
おすすめ情報