電子書籍の厳選無料作品が豊富!

肺がんの検査、診断等についてご質問させてください。65歳の父(喫煙者、家族に肺がん罹患者有り)の話になります。

かかりつけ医にて、肺とは別部分の検査でCTを撮ったところ、偶然肺に腫瘤が発見されました。
翌日、総合病院で造影CTを行い、
・腫瘍かリンパの腫れのどちらか。どちらかというと腫瘍の可能性が高い。
・後日、別の病院でPETCTとMRIで全身詳しく検索した方がよい。
との結果が下りました。

素人が調べただけですが、肺がんの疑いがある場合は、気管支鏡検査等で確定診断を行い、その後、PET CTで癌の範囲等を、MRIで転移の有無を調べる、といった段階を踏むイメージです。

看護師さんは、「現時点で確定・断定はできない。今は少しでも疑いがあればより詳しい検査をしてもらうようにしている」と言ってくださったのですが、検査内容的に肺がんはもう確定路線で、大きさや転移の有無の話になっているのかな…と思っていますが、どうなのでしょうか。

今の段階ではいろいろ考えても仕方ないとは思いつつも、半年前の胸部X線では何の異常もなく…あまりに突然のことで動揺が止まりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

段階診断(存在、質的(鑑別)、確定、病期)に於ける通常の


流れ的には、貴方のお考えの通りですが、、。(貴方のお考え
では確定診断前に病期診断を行っているのではないか?と、疑
問に思われたのでしょう、が、、)

まあ、考えられる事は、胸腔鏡検査での針生検が俄に出来得無
い大きさ、または組織採取が難しい場所に病変が存在する場合、
などです、、。

その場合、先に全身検査を行い、明らかにがん疾患か良性腫瘍
(良性の場合は全身への転移は無いので、がん疾患か否かの判
断は可能)かを確認をしておく。

診断の流れ的にはイレギュラーに感じるかも知れませんが、臨
床医学的(状況に則した医学的診断)には、診断の流を変える
事は特段の疑問を持ちません。

例えば、俄に生検が出来得無いがん種の場合(精巣がんなど)
などは、他の診断方法(視診や触診、全身検査など)を以て、
確定診断とします。

>半年前の胸部X線では何の異常もなく…あまりに突然のこと
>で動揺が止まりません。

まあ、半年前にX線検査では抽出出来得無い物が、この度偶然
CT検査で同定されたのであれば、現段階でも腫瘍はかなり小
さい物と想像します。

その場合、縦しんば悪性腫瘍であっても、根治は十分狙えるの
で、最悪の場合(がんと診断されても)でも、俄に恐れる必要
はありません。(がんは早期に治療すれば100%近く治る物
なのですから、、)
    • good
    • 0

一般的にはその腫瘍は良性で無害であります



よほど運が悪くない限り悪性であることはまずありませんが

世の中には開けてみたら小細胞肺ガンだったっことも有りますから
注意が必要です
    • good
    • 0

MRIは内臓を輪切りにしてみますので3Dのように立体的に見られますから一番わかりやすいです


なんかあるという事はわかりますが良性か悪性かは
切り取って検査しなくてはいけません。
肺の細胞はブドウと同じで一つ一つが丸い粒 
ブドウの一つの粒が痛んでいるのと同じです
今はレザー光線でその部分を焼き切るという事で完治します。
レントゲンで見つからないぐらいのものなら お元気になります
最悪でも肺は切り取っても命に影響はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!