
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
<f, g> は関数 f と g の内積です。
<f, f> はですから関数 f のノルム(の二乗)と呼ばれます。すべてユークリッド幾何の拡張です。内積がゼロになる関数同士を直交していると呼びます。フーリエ級数は御存じですよね。なぜあんなに簡単にフーリエ係数が求められるかというと,固有関数(直角座標系だと三角関数,極座標系だとベッセル関数,球座標系だとルジャンドルの多項式)は,ある適切に定義された内積で直交性を確認できるものんですから,直交関数列と呼ばれます。この直交性があるからこそ,フーリエ級数があんなに簡単に求められます。超関数というのは,例えばディラックのデルタ関数 δ(t-t0) は,いわゆる関数ではありません。そんな定義が成立しないからです。そこである試験関数 (test function) を乗じた内積でしか定義できないのが超関数 (distribution) と呼ばれます。例えばδなら∫ δ(t-t0) Φ(t) dt = Φ(t0)
という関係で初めて定義されています。Φが試験関数です。無限個の関数列がお互いに直交していることは,とても重要な概念です。物理系の例を挙げるとしたら,いわゆる衝撃荷重 f(t)=F δ(t-t0) と定義でき,その定義は力積が
∫ f(t) dt= F
ということから物理的な意味がわかるわけです。
No.2
- 回答日時:
fはRからRへの関数
φはRからRへの関数
<f,φ>の中の二つ文字f,φは関数なので、関数の組
<f,φ>=∫{R}fφdx
は
fφの積分値(実数値)だから
fとφの内積のようなもの
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- 統計学 ポアソン回帰でのカウントデータとは 17 2024/02/23 22:26
- 数学 なぜx軸と平行な直線を検討しないのでしょうか 6 2024/02/18 20:17
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonについて。 2 2024/01/09 21:04
- その他(プログラミング・Web制作) test([)コマンドによる条件判定 2 2022/08/10 12:28
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのプログラムについての質問です。 1 2023/05/26 10:31
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- CAD・DTP AutoCad 大きさの違う文字を描く時、前の文字の終わり点を知りたい 3 2024/03/06 12:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学の展開について
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
x^2+6y^2=360 略解
-
この問題教えてください
-
(d^2θ/dt^2)×(dθ/dt)=1/2×d/dt×...
-
方程式の解き方を教えて下さい。
-
数二 a+b+c=0のとき次の等式を...
-
数学 微分と積分
-
写真は3枚あります。 この本に...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
ラプラス変換の問題
-
2009年京都大学(文系)の入試...
-
(a^2+b^2+c^2+d^2)/4≥{(a+b+c+d...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
数と式
-
式変形について教えてください。
-
-8X=2 の方程式の時の解き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
1/7=1/m+1/nを満たすmとnの求め方
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
数学的帰納法
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
xについての恒等式となるように...
-
組み合わせの公式
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
等式記号に似た三本線
-
数学における 等価と同値って同...
-
2009年京都大学(文系)の入試...
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
おすすめ情報