A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
冷蔵のホットケーキを作るメーカーに居て、後に同じ製造ラインでパンケーキの製造をしたことがあるんですが……
ホットケーキは皆さんがイメージされるとおり、甘くてふっくらしていて、メープルシロップなどをかけて食べる軽食になるスイーツです。
そんな商品を長く扱っていて喫茶店さんから要望が出てきたのは、ホットケーキはシロップやジャムをかけたりする程度でメニューが限られる。
一品でもっといろいろなメニューが手軽に作れる素材が欲しいという要望が高まって、開発・発売に至ったのがパンケーキでした。
シロップや生クリームなどを添えて薄いホッケーキ感覚で食べられる他、焼いたソーセージやポテトサラダなどを巻いたり、バナナなどフルーツを生クリームと一緒に包んだり、いろいろなメニューが手軽に作れます。
そういう用途に使うので、パンケーキはホットケーキに比べると甘みは控えめ、他の食材を巻けるように薄くてもっちりした食感
メーカーではそんな違いがあります。
No.5
- 回答日時:
モノとしては同じです。
ただし日本と欧米では位置づけが異なります。日本での「ホットケーキ」はおやつ、という認識が強い食べ物、せいぜい洋風の朝食に食べるか、ホテルの朝食にでてくるもの、というイメージです。ごく簡単に言い切れば「主食じゃない」もの、です。
だから膨らし粉も多めだし、生地自体が甘く味付けしてあります。
欧米の「パンケーキ」は、パン(ブレッド)と同等のもので、主食じゃありません。元々欧米でのパンの位置づけは「食べられるお皿」でハンバーガーやホットドッグを考えてもらえば分かると思います。
パンケーキも同じで、焼いたパンケーキの上にベーコンや目玉焼き、野菜などを載せて食べることも多いです。フランスのガレット(クレープの食事版)と同じようなものでガレットとの違いは薄いか厚みがあるか、だけです。
なので「パンケーキ」は食事として食べるという位置づけで、膨らし粉は少なめ、味も薄い塩味です。
これ、アメリカのihopという「24時間朝食が食べられるファミレス」です。日本人にはおやつとしか見えませんが、パンケーキを使ったご飯です。
https://ihopguam.com/ja/
No.4
- 回答日時:
パンケーキのパンは、フライパンのパン(鍋)の事だそうで、ブライパンで手軽に作れるケーキということだそうです。
なので、日本のホットケーキのような甘い物もあり、食事系の甘くないものもあり、それらの総称でパンケーキと呼ぶのだと思いますよ。
なのでもっとパンケーキは多種なのだと思います。
日本ではホットケーキの柔らかくふわふわなものがパンケーキだというイメージで捉えている人が多いみたいで、ごっちゃになっ出る人も多いのかと?
No.3
- 回答日時:
正しい英語ではパンケーキ。
日本で食品会社が売り出した名前がホットケーキ(ミックス)。
海外ではパンケーキといっても日本のホットケーキより色々なバリエーションがあります。
だからホットケーキはパンケーキの一種ともいえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どら焼きとホットケーキの違いを教えてください。 6 2023/04/02 04:05
- ファミレス・ファーストフード マックのプチパンとホットケーキってサイズが違うだけで、味とか食感は一緒なんですか? 2 2023/09/30 17:57
- お菓子・スイーツ ホットケーキについて ホットケーキをふわふわにする方法として卵を泡立てるのですか、スフレパンケーキと 4 2022/08/09 06:30
- お菓子・スイーツ ホットケーキに牛乳を分量以上に入れ過ぎてしまい、焼くとどんな感じのホットケーキになりますか? 5 2023/05/21 16:12
- お菓子・スイーツ ホットケーキ。 美味しそうですか? 13 2023/05/16 13:22
- お菓子・スイーツ パンケーキの使う粉の違いについて 業務スーパーに売ってる上新粉と小麦粉で同じ材料でパンケーキ作ったら 1 2022/07/17 19:48
- お菓子・スイーツ パンケーキってごはん?デザート? 5 2023/11/26 14:17
- レシピ・食事 パンケーキ(ホットケーキ?)を上手く作れるようになりたいです!コツを教えてください(泣) 冬休みで暇 7 2024/01/01 15:10
- レシピ・食事 みそ汁用の小鍋でパンケーキを焼きました。 1 2022/11/09 21:35
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドのビッグブレックファーストデラックスが終了だそうで 3 2024/01/21 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りシュークリームについて ...
-
マッチングアプリでやり取りし...
-
シュークリームと今川焼き(回転...
-
カステラに付いている紙みたい...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
大判焼き(カスタード)の消費...
-
某ドーナツ店の対応
-
ミスドのサバーラップの使い方
-
べらぼうに美味い水羊羹
-
蟻の集ったドーナツ
-
北雪と東京都内の飲食店
-
福岡の博多で買えない東京土産
-
蒸しドーナツの賞味期限が1月13...
-
おしるこスパークリングメロン...
-
花王 モントンについて
-
カステラ焼き。 好きですか?
-
唐揚げのレシピでキャラメルを...
-
夕飯の食後にあんぱんを食べる...
-
さっきミスタードーナツで 全種...
-
■美味しいおすすめジャムを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手作りシュークリームについて ...
-
町田または相模大野でラングド...
-
パンケーキとホットケーキ(・・?
-
シュークリームと今川焼き(回転...
-
カステラに付いている紙みたい...
-
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
スマッシング・パンプキンズの...
-
何と何を混ぜたらメロン味?
-
パフェってだいたいいくらくら...
-
最近、生ドーナツが大流行りだ...
-
ミスタードーナツで、店内で食...
-
大判焼き(カスタード)の消費...
-
某ドーナツ店の対応
-
蟻の集ったドーナツ
-
油のまわったドーナツ
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
ラム酒漬けドライフルーツにカビ?
-
【ポーランドのポンチキ・ドー...
-
クリスピークリームドーナツの...
-
サンドイッチのパンがパサパサ...
おすすめ情報