dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索すると焼きドーナツのレシピばかり・・・
昔は生地を手で棒状に伸ばして輪っかを作り作っていました。
最近ドーナツメーカーを買ったので(電気のではなく生地を流し込んだら油の中に落とし込むタイプでドーナツの形になります)使いたいのですがレシピとしては焼きドーナツと同じでいいのでしょうか?
焼きドーナツは時間がたつと美味しく感じなくて揚げたのが食べたいです。
どなたか美味しい揚げドーナツのレシピを教えてください。

A 回答 (3件)

私も質問者様と同様(と思われる)ドーナツメーカーを使っていました。


買われたドーナツメーカーにレシピは付いていませんでしたかね?
焼ドーナツのレシピがどのような配合かわかりませんが、ちょっとゆるくないでしょうかね?
お持ちのドーナツメーカーですとある程度硬さのある生地でないと上手なドーナツ型に揚がらないと思います。
主観的な言葉ばかりでわかりづらいと思いますが、、、

>どなたか美味しい揚げドーナツのレシピを教えてください。
私もドーナツが好きなので時々作るのですが、今ではイーストを使ったドーナツばかり。

>生地を手で棒状に伸ばして輪っかを作り作っていました。
「これに勝るものはない!」と思っています^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
実は焼きドーナツのレシピで作ってみたのですが言われた通りゆるくて失敗でした。
道具を買ったときにレシピが付いていたのですが捨ててしまいました。
結局オーブンで焼きました。
やはり輪っかは最強なんですか!
作ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 21:24

ドーナツミックス粉が売っているのでそれで出来ると思います。


店舗も殆ど業務用のミックス粉を使っているはずです。
揚げドーナツではなく、ケーキドーナツで検索するとレシピが沢山出てきますよ。
イーストドーナツはパンを焼かずに油で揚げた物。
ケーキドーナツはケーキを焼かずに油で揚げた物。
こんな感じです。
例えばホットケーキを焼かずに揚げればドーナツになります。
パンウンドケーキの生地を揚げても良いと思います。
ガトーショコラの生地を揚げるとチョコドーナツです。
購入されたドーナツメーカーはケーキドーナツ専用です。
柔らかい生地でないと絞れないのでイーストドーナツは出来ません。
早い話、ケーキのレシピで生地を作ってそれを揚げれば出来ます。
自分の好みにあったドーナツを作られたら良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
へえ!ケーキドーナツと言うんですね。初めて聞きました。
早速検索してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/06 21:26

油で高温で加熱調理するか焼いて高温で加熱調理するかなんで、どちらも同じです。



材料のレシピも同じでいいです。

時間が経っておいしくないのは、そーいうのを買ったからでしょう

http://cookpad.com/category/495?page=2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶんおいしくないレシピを使ったんでしょうね。
時々油ぎとぎとのドーナツが食べたくなるんですが成形の作業が面倒でドーナツ型で絞り出せる道具を買ったんです。
ですが揚げドーナツのレシピはどれも輪っかを作ってから揚げるのしか見つけられなかったので質問しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/26 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!