
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>変革を求めているのでしょうか?
変革というか、新しいものを求めているのでしょうね。「内政の刷新、外政の転換」というもんじゃなくて、「今の政権に飽きた」とか「今の政権じゃ景気が良くならない/雇用が拡大しない/インフレが収まらない」という言い訳に近い不満の蔓延に対するものとして。
治安問題、移民問題、アメリカとの関係、ロシアとの関係、戦争支援の財政支出、失業率、インフレ、国民の締め付け、・・・まぁ、何でもいいんです。長年与党がやってきて解決できなかったもの、副作用で出てきてしまったものに対する不満解消としての選挙です。
国としての方向性を明確に内外に示している国はそうそうないので、どこも試行錯誤で、それがどんどん大きくなっているんです。国としての方向性を明確に内外に示しているのは、専横国家の中露朝ぐらいのもんじゃないですか。「国民の命はどーでもいい。外国人の命もどーでもいい。金、軍事、ミサイルで全部蹂躙してやる。逆らう奴は誘拐、逮捕、拷問、暗殺だ」っていう方向性ですけどね。
>平和が来るのでしょうか?
その国の個々の政策で、ベクトルと量がかわるだけのことですが、それは様々な副作用も生むでしょう。平和に寄与するかもしれないけど、ほとんどは専横国家の拡大を許す素地になるだけのように思える。
>日本とイギリスの関係は大丈夫ですか?
イギリス労働党は社会民主主義寄りの政策をとりますが、日本のように売国奴的行動はほとんどとらないので、日英関係に大きな影響はありません。
>イランは改革派の人は日本との交流が良くなりますか?
日伊関係はそもそも悪くありません。互いの国民感情も良好です。
>アメリカはイランを敵視しませんか?
トランプが帰り咲けば敵視は継続するでしょう。アメリカ国民は、イランがアメリカを敵視するか否かだけという単純なものの見方をします。しかしながら、反米剥き出しでない大統領が核開発の自粛を宣言するようであれば、アメリカ国民の対イラン感情は一気に好転することでしょう。そして、ロシアに対して軍事ドローンを供給しているということさえ、問題視しなくなるでしょう。
>日本でも政権交代して欲しいが。
たぶん、漠然とそう思っているだけのことですよね。諸外国も同じ。世界中で行き詰まり感が蔓延しているので、印象操作はかつてなく有効です。そして、より混沌とした世界に向かうのでしょう。
専横独裁国やテロ集団がしかけるプロパガンダに簡単に騙される人達が増えている気がします。二度の世界大戦の前夜のような雰囲気になってきている感覚はあります。日本ではおそらく、アカヒ新聞系統の、「何かを批判してどこかに迎合させて大衆扇動する」というお決まりの手段に、またひっかかるのでしょう。
>東京都知事で蓮舫が危ない議員生命終わりだと言われ始めた果たしてそうか?
彼女、大昔から今に至るまでプラス方向の主張がないんですよ。他人を批判して自分が相対的に上にいるように誤解させる手法。批判ネタはどこからでも持ってきます。都知事選なのに「自民党ガー」といった始末。0.99ショックとヒステリックに叫びつつ、1.5を下回ったときには何も言わない。統計的には2.0を下回る傾向の加速度が一定以上になったときに警告を上げるべきなんです。
彼女が勝利しなければ、彼女は衆議院に鞍替えして出てくるでしょう。有権者の顔色をみて、露骨過ぎると非難されるようであれば躊躇するでしょうけど、基本的にはただの目立ちたがり屋。
個人的には共感盛り上げ扇動型政治家は嫌いです。口じゃなくて手を動かせ、口を動かすなら致命的な一撃を浴びせろよと思います。
No.1
- 回答日時:
>この数日のニュースではイギリスの総選挙、イランの大統領選挙がありましたが、国民は変革を求めているのでしょうか?
この2国についてはそうだと思います。
イランについては、ヒジャブ着用の在り方で女性が弾圧されたことが大きいのだと思います。
>平和が来るのでしょうか?
そう願いたいですね。
>今後、日本とイギリスの関係は大丈夫ですか?
相変わらず友好関係は続きますよ。
>イランは改革派の人は日本との交流が良くなりますか?
もともとが、イランと日本の関係は良いですよ。
>アメリカはイランを敵視しませんか?
今回の選挙でイランはアメリカ寄りになると言われています。
併せて、バイデンがいなくなり、トランプになれば尚良いでしょう。
>日本でも政権交代して欲しいが。東京都知事で蓮舫が危ない議員生命終わりだと言われ始めた果たしてそうか?
日本に政権交代は必要ないでしょう。
民主党時代のハチャメチャはもう嫌ですね。
二度とあんな馬鹿な政党に政権を渡してはダメですね。
蓮舫は、この後の衆議院で返り咲くでしょうね。
居なくなってほしいとは思いますけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
しばき隊
-
やたら選挙に参加しろとうるさ...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
養老天命反転地について
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
役職の書き方について「○○班長...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
公職選挙において立候補者が定...
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
-
選挙カーに軽トラック
-
ホンダが地域再生を潰したのは...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
少子化に従って若者ができるこ...
-
水道局 水道部の違い
おすすめ情報