
いじめの程度にもよりますが暴力はもちろんいじめを受けた本人が限界と思ったら学校を辞める(もしくは定時制高校に転校)がベストですが中学、高校3年で辞めるなんて、もったいないというコンコルド効果が出てくることも少なくありません
私もその一人でした
暴力といった、わかりやすいいじめは殆どありませんが私が少しでもテストで良い点を取ると「調子に乗るなよ」と悪態を突かれることが度々ありました
決定打となったのは高校3年の3学期の私の机の席に残飯が投げつけられたこと
加害者と思われる男子が私が落胆する姿を見て嘲笑している姿は30年経った今でも鮮明に覚えてます
卒業まであと2ヶ月くらいで我慢して辛うじて卒業できましたが…
今思えば「あの時、凶器でも使って殺しておけば良かった」と感じますが…
他人から見て大したことが無くても本人が限界と感じたら卒業の前日でも退学したほうが良いですか?
No.6
- 回答日時:
30年経った今でも,当時の悔しさが蘇って来る・・のは、仕返し乃至
言い返す、抗議する。と言う行動を起こさなかったことへの後悔ですよね。
ただ、
>あの時、凶器でも使って・・
は、実に短絡的で、現在の貴方の年齢の大人が発する言葉では
ないでしょう。
凶器を使って殺して居たら,貴方は鑑別所に送られて
現在の様な普通の生活はしていなかったかも。
残飯ばらまかれたのは、悔しいけど
殺しちゃ,元も子もない
「あの時、残飯を投げ返してやれば良かった」位の考えはあるでしょう。
やたら、殺せばいいなんて
令和時代の、甘やかされっぱなしのボウヤに,お嬢ちゃんの頭ですよ。
限界で、殺意まで今でも持ち続けるなら
その時、感情が爆発しませんでした?
私は昭和時代の人間ですが
中学生の時に、隣の列の男子が、靴で私の机を蹴り、
机のいわゆる教科書を置く場所に、汚い上履きを
剥けて蹴って来たとき、置いてあった(当時は大きめの蓋付き)
筆箱を取って、そいつの顔面めがけて
思い切りぶつけましたよ。
目を白黒させて、びくつき
「な・・なんだよ!お前!」と言ったのに対して
「何がお前だ!」と怒鳴り返したら
それっきり、ちょっかい出しませんでした。
殺しちゃいかん
殺すなんて言葉は、大人になった貴方は
むやみに使っちゃいけない。
お辛い体験されてたんですね…
いじめはセクハラ同様主観が大きいのでただでは転びたくありません
ICレコーダー使っていじめの証拠をつかんで訴えます!
私はいじめには断固として屈しません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
専門学校留年しました。
-
看護学生の再試について
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
卒業後の卒業取り消しはありえ...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
専門学校での出席率
-
専門学校の授業風景や生徒の質...
-
一つだけ本当に気になってる事...
-
専門学校を卒業できない。。。
-
「専門士」の称号がもらえない...
-
以上だから含むのか、、、?
-
専門学校って留年しにくいって...
-
卒研がゴミみたいな内容なのに...
-
桑沢デザイン研究所について
-
出席日数が足りず卒業できない
-
専門学校に行かれた方へ。辞め...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
高校の卒業証書と卒業証明書の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
看護学生の再試について
-
欠席日数が多いのに専門は難し...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
約十数年前に卒業した小学校、...
-
卒業後の卒業取り消しはありえ...
-
大阪ビジネス専門学校 卒業した方
-
一つだけ本当に気になってる事...
-
閉校した学校について
-
専門学校留年しました。
-
HAL東京とかなんであんなに...
-
高校から卒業証明書をもらうには
-
閉校した専門学校の『卒業証書...
-
卒研がゴミみたいな内容なのに...
-
先生と連絡先交換してる人いま...
-
首都医校ってどうですか? 定員...
おすすめ情報