
小学生の子供の部活は親は大変?
子供が小学生になり、部活を運動部に選んだ場合、皆さん大変とよく聞きます。
特にうちの地域では、野球、サッカー、バスケなど。(美術部など文化部は除外)
具体的に何が大変なのですか?
①毎週土曜日か日曜日に練習があるので、せっかくの休みに送り迎えが大変?
②お金が大変?(用具以外にかかるお金ある?)
③試合や大会の日に遠くに送って、興味もない試合を見るのが苦痛(自分の子供以外になったら帰りたいのに雰囲気的に出来ないとか)
いったい何が大変なのですか?
入らせないか、文化部入れればいいだけでは?かなり疑問です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
親の選択だけで子育てが済むのなら、楽勝ですわな。
それで済まないから親ってのは大変なんですな。
しかもこの質問は子供はひとりという想定しかしてないね。大抵の親ってのはきょうだいを育ててます。現在でもひとりっ子ってのは少ないからね。きょうだいを育てる親ってのは売れっ子アイドルのマネージャー並みにスケジュール管理に忙しいのよ。
そして文化部だから楽とは限らないよね。その想定がどっから出てきたのかが、謎です。
この質問にある①から③の回答としましては。
ちっとはリアルな想定をして、出直してきな。と、させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尻ペンペンも時には必要?
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
子供が大学生になったのに全く...
-
どちらが正しい
-
誰のおかげで食わせてもらって...
-
奨学金って借りるのが正義なん...
-
昔の親
-
「勝手にしなさい」ってどうい...
-
親が行った悪行は子どもに「返...
-
大学卒業後に就職で上京するお...
-
「いずれわかるよ」という言葉
-
子供から生まれてこなければよ...
-
子供の夏休み(長期休み)と親...
-
子供がすねかじりで、なかなか...
-
小さい子供を連れている親のコ...
-
親のために(家庭のために)学...
-
5歳未満恋愛
-
どうしてもドンキでオナホを買...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
未成年でデリヘルって呼べませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金って借りるのが正義なん...
-
子供が大学生になったのに全く...
-
どちらが正しい
-
昔の親
-
子供を撮る時に、親が写ってい...
-
お尻ペンペンも時には必要?
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
親のために(家庭のために)学...
-
毒親について
-
子供から生まれてこなければよ...
-
親に早く寝なさいって何歳まで...
-
質問です 付き合って三ヶ月の彼...
-
親として、子供の初エッチは何...
-
「勝手にしなさい」ってどうい...
-
小学生の母です。子供の嘘を間...
-
子供の足を踏んだ場合
-
子供の夏休み(長期休み)と親...
-
私はよく親に腰揉め。肩揉め。...
-
小さい子供を連れている親のコ...
-
子供のスマホに親のメールなど...
おすすめ情報