
最近、妻がわたしともっとコミュニケーションをとりたいと言います。
でも、わたしは仕事の日は、夜くらいはテレビをしっかり楽しみたいので、テレビ見ながら会話するのは困るので、妻が話したいときは一回とめるか、テレビの感想とか話せば、そこだけ聞こえないので、巻き戻します。
休みの日は、やることがたくさんあるし、だいたい庭仕事してるので、会話するヒマがないので、話したいなら、わたしが会話できそうなのを見計らって、自然に会話してきてほしいし、庭仕事すると疲れるので、疲れてゆっくりしてるときに話されても、こっちは疲れてるから話したくないんですよね。
あと、妻が話したい感じがして、わたしはやることを中断さしたり、見たいテレビを止めて話しを聞くのですが、聞いてみると、大したことじゃないし、そんなの話してもしょうがないよねってことなんですよ。
話したところで、解決しないし、変わることでもない、しょうがないしってことなのに。
わたしは、そういう家庭で育ちましたが、嫌でも我慢して、工夫してやるしかないからやってきたことありますから。
連日、30度超えですが、庭仕事しないと草がとんでもないからやるしかないから、多少、熱中症になりかけても、手が腱鞘炎まではいかなくても痛くなることあっても、やるしかないからやりますからね。
妻には、やるしかしょうがないよねって気持ちがないのが、どうしたもんかなって。
夫婦の会話は、少ないですが、わたしとしては、妻には自然に話してほしいです。
あと、わたしが何かしてるときや、テレビ見たり、音楽聞いたりしたり、リラックスしてるときは、それを止めてまで話してほしくないのですが、
だからなのか、夫婦の会話が最近ないです。
わたしは、自分からは夫婦の話はないので。
皆さんは、夫婦の会話はいつしてますか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
初めまして
夫婦というのは、自分の人生の一部だと思います
まず、自分の人生をどう生きるのか?、自分は死ぬまでに何をしたいのか?自分にとって夫婦とは何なのか?妻とはどういう存在なのか?・・・などという基本的な事に自分なりの答えを見つける必要があるのではないでしょうか
奥さんからの希望をワガママと片付けてしまっては、何も始まらないし、何も終わらないと思いますよ
奥さんが何を望んでいるのかを、あなたの価値観で判断するのではなく、奥さんの価値観を理解したうえで判断する必要があると思いますが・・・
No.12
- 回答日時:
家にいる時はないです。
話すとしたら車の中。
話さないので喧嘩もなく平和です。
夫婦仲は普通です。
主人は色々買ってくれますし
お互い文句も言いません。
うちは草取りはないですが
庭があったら
多分私がやります。
そういう作業が好きなので。
No.11
- 回答日時:
私はここ数年前に定年退職をして家にずっといる生活を始めましたがいやあ、夫との会話が噛み合わなくて最初の1~2年はこれからの生活を思って眼の前が暗くなりました。
これでいいのか?!いいわけがないだろう!!結婚した意味がないのでは?とまで思いましたが段々達観の境地に至りつつあります。こちらの話をまともに聞かない、話せばすかさず「それはあんたが悪い。」と言われ、話しかけても返事をしない。失礼じゃないか!それで夫の話を聞くと主語がないので話の内容がなかなかわからない。というと「それくらい理解すべきだ、頭が悪い」何だとおー。。。とまあ、絶望的ですね。ただいまくらい言ったらどうだ?いったのに聞こえないそっちが悪い。。。コントなら面白いかもしれませんがコミュニケーションが成り立たない感じがします。お互い罵り合って顔を見るのも嫌だと思いますが、それでも人間はなにか話を聞いてほしいこともあるのです。あんな相手でも!(他に人間がいないからね。犬には話しかけています)だからあなたもシチュエーションがどうのこうのとか言わず奥さんが話しかけてきたら同じ屋根の下に住む人同士の礼儀だと思ってくだらない話も、結論が出なくても書類書いてる最中とかでなければ聞いてあげて欲しいと思います。奥さんから話しかけられなくなったら次のステージに行ったかも?と心配したほうが良いと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
私も庭仕事は1人です。
暑い日は早朝5時ごろの涼しい時間にやります。子供の頃は雑草の根まで綺麗に取り除くよう父親に教わりやっていましたが、今は草の成長点を刈ったり、生えたばかりの雑草は耕すような鍬で掘り返します。場所によって抜いたり斜面は機械で刈ったり色々です。炎天下草刈り機を使って刈るのは30分が限界ですよ。
朝食はご飯炊いてお味噌汁作っておいて、後は自分でセルフサービスでやってもらいます。漬け物や常備菜など作り置きしてあります。
主人は基本的に私に合わせて(手伝って)くれないので、私は私で好きでやってるスタンスで家事を必要以上にやると旦那が不慣れなことに関しては感謝されます。
アナタが毎朝朝食前にコツコツ草取りをすれば奥さんはアナタに感謝し話すタイミングとか考えてくれる(話を強要しなくなる)かもしれませんね。難しいね。
No.8
- 回答日時:
うちの旦那、私の話面倒くさいらしく、「その話まだ続く?」とか「今話して良いですか?って聞いてから話せ」とか良く言われて、話さなくなった。
旦那の方はたまに話して来るので聞き流したり、真剣に聞いてあげる振りしたり、わざと会話の途中でやめたり(退出する)意地悪してます。悲しい顔してる(笑)草取りですが、草刈り機(三種類)、三角ホーなど草刈り鎌三種、など場所と草の生え具合や音のしない鎌は早朝にやるとか使い分けてやってます。小さい頃からやってるし、好きだから楽しい。家族は掃き掃除位しかしませんね。
仕事しながらだと休日にまとめてですよね。熱中症気をつけて。
No.7
- 回答日時:
奥様と一緒に庭仕事をしながらお話ししたらいいのではないでしょうか。
「自分にも1人の時間が欲しい。それなら一緒に庭仕事をして、早く終わった分ゆっくりお話ししよう」と伝えてみてはいかがでしょうか。
一緒に汗水流して作業し、その大変さを分かち合うと自然と会話も生まれるのではないかと思います。
No.6
- 回答日時:
TV見てる時、食事してる時、それ以外でも話します。
会話出来そうなのを見計らって話しかける?それでは自然に会話するとは言えません。
自然にと奥さんに求める前にあなたが実践して下さい。
それに草むしりをやると決めたんなら、愚痴愚痴と文句を言わないでやりましょう。
No.5
- 回答日時:
あなたは前にも質問していてその時は、妻は仕事が休みの日でも庭の草引きをせずテレビを見ようとするからどうしたらこれをやめさせられるかという内容でしたよ。
妻にはテレビ見せないのに自分は見たいんですか。
それは通用しない話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 最近わかった事 20歳過ぎの息子がいます。そんな年齢なのに母親に色々話をします。今日有ったことの話な 9 2023/10/19 17:23
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- 子育て この家族の生き方をどう思いますか? 地方に住む知り合い家族がいます。 子供2人。保育園と小学生。 夫 6 2024/01/21 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- 夫婦 夫婦喧嘩について 夫婦喧嘩になると、妻の話がものすごい口調に変わり、ディベート大会かの様に言葉尻を捕 3 2022/07/23 01:52
- 夫婦 お喋り妻×寡黙夫の夫婦 ウチは妻の私(46歳)がかなりのお喋り好きで 対して主人(36歳)は寡黙と言 3 2022/09/27 11:39
- 夫婦 結婚10年子供あり もう妻のことを好きではないけど、嫌いでもない だけど、夫として普通に接するし、会 8 2023/01/29 21:42
- その他(家族・家庭) 会社経営している旦那は仕事から帰ってきても、休みの日も仕事のことばかり考えていて話しかけても聞いてい 9 2023/07/05 22:00
- 夫婦 夫婦間で解決できないので他の方の意見を聞きたいです。 10 2024/07/01 11:42
- 浮気・不倫(結婚) コミュニケーションがうまく行っていない夫婦なのでしょうか? 1 2023/01/06 19:53
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコYouTubeを撮ろうとして...
-
コンビニで1シェンマ2メイヨウ...
-
上階、下階の読み方は?
-
人の輪に入るにはどうしたら良...
-
旦那の浮気について 旦那の携帯...
-
話しかけてないのに反応して来...
-
敬語で「(相手に対して)○○が...
-
パーソナルジムのトレーナーさ...
-
女の子の視線に明確な傾向が
-
LINEの会話の途中で急にバナナ...
-
兄弟が自閉症です。 昔は発達障...
-
インスタで他校の人に一目惚れ...
-
50代旦那様に質問です。 奥さ...
-
ソルレソルについて
-
男性って女性と会話しているだ...
-
よろしくお伝えくださいについて
-
365日全ての日にちに今日は何の...
-
つかぬことをお聞きしますが
-
ayumm様のこの問題を問いてくだ...
-
付き合っていたらLINEは1日何回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上階、下階の読み方は?
-
敬語で「(相手に対して)○○が...
-
話しかけてないのに反応して来...
-
女の子の視線に明確な傾向が
-
コミュ力や聞く力がある人って...
-
兄弟が自閉症です。 昔は発達障...
-
付き合っていたらLINEは1日何回...
-
ほぼ話したことない女性から男...
-
相手40歳くらいで(私は30歳くら...
-
恋愛相談です。 高3女子です。...
-
高齢のかーちゃんを美容院連れ...
-
会社にいつも、会話の内容がだ...
-
好意伝わったとあとの激動の変化
-
急な態度変化⇒そしてフォロー
-
話し合いが出来ない妻
-
彼が機嫌悪くなった
-
旦那の浮気について 旦那の携帯...
-
3人くらいで話しているときに、...
-
マチアプでどうやって付き合っ...
-
パーソナルジムのトレーナーさ...
おすすめ情報
わたしは、妻の草取りのやり方が根っこからキレイにとらないし、効率悪いやり方とかして、余計に時間かかりそうだし、話しながらやる作業では、はかどらないので、自分ひとりで庭仕事してます。
妻も、朝にやりたいみたいですが、朝にやると朝食の支度できなくて、結局午前中にやってますが、蜂などもいて危ないから、今の時期は家庭菜園の手入れもやれるかみたいな感じです。
朝食の支度しないと食べられないし、わたしの方が早く起きたりもしますが、だからって、わたしが朝食の支度するのは違うし、そうなると、妻はわたしより早く起きて、わたしが起きて朝食食べるの待たないようにやるしかないんですよ。
熱中症も危ないから、妻はホントに少ししか庭仕事しませんが、こまめに休憩して水分とれば、32℃とかでもわたしは庭仕事しますがね。
妻は、熱中症になるの嫌だから、少しでも蒸してればやらなくて、困りますよ。
セルフなんですね!
一緒に食べないし、よそうのは自分でなんですね。
しかも、味噌汁、漬物や常備菜だけがご飯のお供、それだけなんですね。
品数少なくないですかね?
寂しい朝食ですね。
自分の方は、フルタイムで働いて疲れてますから、家で夜くらいはゆっくりテレビ見たいですよ。
妻は、パートなんで、帰宅しても、洗濯物たたみ、風呂掃除、夕飯の支度くらいしかやらないのだから、隙間時間でテレビ見てそうなんで、休みじゃなくても見る時間ありそうなんでね。
それで、休みにもゆっくりテレビ見たいなんて、ワガママじゃないですかね?