電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故小学生同士で奢るのは駄目なんですか?

小学5年生の時に駄菓子屋でお菓子を買って食べていたら一緒にいた友人はお金を持っておらず、可哀想だったので「10円ぐらいいいか」という気持ちでうまい棒を奢った事があります。

ところが、後日友人の母親が「うちの子が奢ってもらったみたいですみません」とわざわざ返金&謝罪に来て、友人の母親が帰った後に家族に物凄く怒られてあまりにも納得いかなかったのでキレました。
もちろん今でも納得いきません。

奢ったのはたったの1回だけです。
何故10円でも奢るだけで駄目なんでしょうか?
1万円とかの大金ならまた別の話ですが。
理由を詳しく書いて貰えます?

A 回答 (12件中1~10件)

小学生ぽくないからだと思います。

    • good
    • 0

駄目です。


奢らずに 自分の分を半分あげればよかったのです。
子供でも大人でも
金銭のやり取りは 全てを壊すもとになります。
たとえ10円でも。。1円でも。
その10円は 主様の親が主様に与えたもの。
それをどお使おうと他人がとやかく言うことは出来ないけど
それができるのは
責任を背負えるかどうかという事です。
実際に 子供通しの遣り取りが
親同士の会話になってしまったでしょ?
親が介入しなきゃならなくなるような事を
子供だけの判断で遣ってはいけないのですよ。
責任取れませんものね。
回数でも金額でもないんです。
道理として
「頂いたら返す」という事があります。
今回は主様が上げた。
もしかしたら その子は
返さなきゃいけないと思って親にお金を頂戴って
若しくは 主様にあげるお菓子を頂戴と
親に迫ったのかもしれないでしょ?
そういう遣り取りが始まっちゃうって事なんですよ。
そのきっかけを作ってしまったって事。
どんな怒られ方をしたのかわからないけど
褒めるべきところ
1. お菓子を買って食べていた。んですよね?
  お友達がお金を持っていない事に気づいた。
2. 自分だけ食べている事が嫌だった。
3. 食べたそうにしている姿見て 可哀そうに思えてきた。
思いやりがあって優しいね。
良く気が付いたよね。
その子と一緒に「美味しい」を共有したかったんですよね。
叱るべきところ
1. お金をあげてしまった事

納得いかなくてもキレたら駄目です。
心優しい主様なのにな。。。
    • good
    • 0

友人関係で金を持ち出してはいかんのよ。


おまけに金銭トラブルは当事者だけでなく周囲を巻き込みます。
雇用関係にある、商売上のやり取り、借金などは金銭が絡んで当たり前ですが、そうでないものは金銭を絡めてはダメです。

おごる行為が許されるのは明確な上下関係があるとき。
そして明確な上下関係のある友人関係はありません。

たった1回、10円でもです。
本当の友達なら質問者さまも駄菓子を買わずに一緒に遊ぶものです。
質問者さまの親御さんもお友達の親もいい人なのに、質問者さまにはもったいないですね。
あとこういうのはちゃんと親に理由を聞いて、飲み込みましょう。
    • good
    • 1

奢ったこともそうだけど、それをすぐに親に言わなかったからだよ。

でもまぁ、一言でまとめるとあなたはまだ幼いから、ですよ。
    • good
    • 0

①お金や物で友達を買うのは好ましくない。

利害関係が発生する。
②その子の親がよく思わない。理由があってお金を使う事や間食を禁止してる親もいる。
③そもそも奢るという行為は目上から目下に行われるもの。友達を見下している。
④あなたは扶養されてる身であり人に物を奢るなどおこがましい。
    • good
    • 0

まだ子供で、ものに対する価値観や我慢など、いろんな面で成長している最中なんです。


あなた自身が良くても、中には人から物を貰ってはいけないという教育方針の家庭もあるし、貸し借りはしないとか徹底させたい家庭もあるし、正しいお金の使い方に力を入れて子供を教育しています。
これを野放しにしていると、お金をもっている子や、気の弱い子にたかるしたたかな子供ってのが形成されます。
教育上よくないことが多く起こります。

親は正しいお金の使い方ができるよう導く役目があります。
おこづかいだから好き勝手に使えるわけではないことを学ばさせなければなりません。
自分さえ良ければいいとか、たかが10円とか、そういう甘い考えでもよいという風には育って欲しくないのです。

お金の価値、働いて稼ぐ大変さを知ってから奢るのと、知らずにかわいそーだからと奢る(施し)のは違います。
    • good
    • 0

そのお金が自分で稼いだお金なら誰も文句は言えません。

だけど、ご両親が稼いだお金をいただいている以上、使い道はご両親の同意が必要です。例え理不尽だと思っても、ご両親の意向が優先します。

また、相手の子はお金を持っていなくて奢ってもらったとなったら、そこは相手の親がお金を返すのは道理にかなっています。お金を持たせてなかったのは親の落ち度で、それにより貴方に迷惑をかけたと思われたのでしょう。
そこは金額は関係ありません。落とし物に例えるなら、1万円なら交番に届けるが、10円なら届けないなんて理屈は通らないのと同じです。
その点相手の子の親はしっかりとした常識をわきまえた方だと思います。
この話に関係した大人の方達は、皆様常識をわきまえた素晴らしい方達だと思います。

ただ、私が貴方の親なら、私は貴方のされた友人への優しい心遣いを絶賛してほめたと思います。
    • good
    • 0

子供同士のお金のやり取りは不良の始まり という刷り込みです



話の内容だと子ども同士の世界を理解せずに十円ぐらいのことで親にべらべら喋る友人が悪いですね
    • good
    • 0

逆転の発想です。

10円だから駄目だったのです。
友達のお母さんは、10円くらいで借りを作りたくなくて急いで返しに来ました。
これが1万円ならどうでしょう。もったいなくて返しに来ないはずです。
これが大人の世界です。
    • good
    • 0

たかられるのが常態化すると、


非常識を超え、犯罪に至ります。
「可哀想だった」がキーワードでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A