dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生って結構外食するもんなんですか?
生徒同士の5人で室内楽のリハーサルが毎週あるんですけど…
明後日が2回目で、すっかりと前か後のどちらかに皆で外食するみたいな流れになってます。
前回は(ハーフなので)パリに住んでいるというのもあって食費が高く、ピザ一枚だけで1600円も吸い取られました(´;ω;`)
私はお金を大事に日々お菓子もドリンクも我慢し、何だったら140円で食べれる学食も抜いたり、1000円だけ持ち歩いているのに、丸でその努力が水の泡です。
奨学金をいただいてる身としては、そんな無駄遣いは出来ません。ハーフなので日本に帰る航空券代も自分で出してますし、外食なんか猛反対なんです。前回は親交を深めるためにと許しましたが…
その上、今は金欠なので正直無理です。金欠でなくても、貯金するので無理ですけどw
食事だけ直前に用事があると断ろうと思います…
それよりも気になるのは、皆はお金が惜しくないのかという点です。
私の感覚がおかしいのでしょうか。
どなたか教えてください。
ご返答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    私はハーフで生まれも育ちもパリです。
    日本には年に一度は帰るようにしてます。
    現在、勉強の大学と音楽院両方に通っておりまして、今回の質問は音楽院との生徒の出来事です。
    分かりにくく、申し訳ございませんでした。
    国関係なく、大学生とくくったのは日本の一般大学生はどうなのかも知りたくて、聞いたからです。

      補足日時:2023/01/20 22:00
  • ピザはこういったものです。
    初リハーサルの後、10年近く友達のクラリネットの子に誘われたので断りずらかったんです。ケバブ(飲み物付きで大体1100円)のようなもう少し安いものだと思ったんですけどね…

    「大学生って結構外食するもんなんですか? 」の補足画像2
      補足日時:2023/01/20 22:09

A 回答 (1件)

女の子は結構外食してましたね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうこざいます!

お礼日時:2023/01/22 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!