dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今後の3月に退職しました。退職金は多くなかったので毎月20万円で夫婦二人と高校生一人の生活費にしたいと思います。妻は何とかなると言ってくれますが、実際に何とかなるものなのでしょうか?なお実際は私の小遣いから外食費などで手助けしたいと思います。

A 回答 (6件)

私は、夫婦二人ですが、年間使用するお金は60万


未満です。
これには、家賃、光熱費、食費、娯楽費、総て含みます。
税金は含みません。

金のかかる高校生がいるとなると、そうは行かない
でしょうが、月20万なら何とかなると思います。

要は工夫と努力です。
当初は苦しいでしょうが、半年もすれば慣れます。

○参考までに
お米は、くず米を食べています。
ヤフオクで、動物の餌として売っています。
ゴミだらけ、虫だらけなので小一時間かけて
清掃してから頂きます。
この段階で、ほとんどの人は引きます。
・・・・・・
娯楽は読書です。
図書館を利用しますので、費用は一切かかりません。
外食とか旅行は一切やりません。
車も携帯も持っていません。
衣服などここ何十年も購入したことがありません。

まあ、私のは極端でしょうが、やる気になれば
大丈夫です。
そのうち、ケチが楽しくなってきます。

この回答への補足

http://cache.2ch-ranking.net/cache.php?thread=ha …
こんな記事を読んでいると20万ってそんなに厳しい収入なの?って思います。
今の独身の若者の平均収入って20万らいだと思いますが、それで生活できないのかなって思いました。
いずれにしても年金もない私ですので20万以上の生活費は渡せません。
 節約節約・・・・・

補足日時:2013/04/23 15:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実行していることは図書館で本を借りるぐらいしかやっておりません。
下手に財産を残しておいても財産争いのもとにしかなりませんので、残りの人生を楽しみながら生きるつもりです。生活費は20万として年に1回ぐらい温泉旅行ができたら幸いだと思っております。
 なお外出は体力づくりを兼ねて自転車にしております。1日10Kほど走っております。

お礼日時:2013/04/23 13:43

うちも 似たような環境です。


早期退職 公務員でした。
再就職の給料に
10万は貯金から崩していく予定です。
二人暮らしですがマンションローンもありますし。
旅行等はもちろん行きます。
再就職されないんですか?
退職金だけを崩していくのも
ちょっと 怖いですが年金までの辛抱では。
うちは二人で20万は無理ですが
外食費やレジャー入れて25万くらい設定ですから
同じ位ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。20万は純粋に生活費で外食や旅行にかかる費用は私の財布から出そうと思っております。私の小遣いを5万と計算しておりますので。月25万が現実的な数字かなと思います。
 私も早期退職になります。お互いに元気に長生きしたいものですね。

お礼日時:2013/04/26 10:31

〉実際に何とかなるものなのでしょうか?



 なんだか他人事のような物言いですねぇ ^m^
 “何とかなる” じゃなく、何とかすると考えるのが “私” の在りようじゃないかと思えますが。
 私なら、20万あれば投資資金さえ捻出しますよ (^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。投資の話は躁うつ病で早期退職することになりましたので考えたくはありません。何とかするのが大切ですね。頑張ります。

お礼日時:2013/04/23 08:03

20万円まるまる生活費なら十分です。


贅沢しなければ食べて行かれますよ。
ただお子さんの進学費用の事は相談済みですか?
大学は文系で大体3.400万、理系で800~1000万くらい(私立)かかりますよ。
奥さんがなんとかなるとおっしゃっているなら大丈夫だと思いますが、奥さんに丸投げだと奥さんがつらい時もあります。
子供のお金の事は、2人の問題という態度でいてくれれば、奥さんもうれしいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の大学の学費として1000万を別にキープしての計算です。すみません若いころから給料の丸投げはしておりません。先日までは月収の30万をすべて生活費として渡してボーナスは私の貯金として生活しておりました。今回の生活費も私の貯金が1300万ほどありますので。退職金はとりあえず貯金しておいて私の貯金を崩す形で生活費に切り崩しております。幸い車もしばらくは壊れないと思っての計画です。車が壊れたら中古か軽自動車を買うつもりです。
 旅行の費用なども私の小遣いから出すつもりです。(貧乏旅行になりそうですが・・・)

お礼日時:2013/04/22 20:54

何とかならないと言われた所でどうにかなるのでしょうか?、20万でなんとかするのが家族愛と言う物だと思います、子供にしても高校生ですから、小遣いが余計に欲しければバイトをするでしょう。


奥さんの愛情に感謝して、節約に協力すれば良いのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。妻に感謝します。

お礼日時:2013/04/22 19:55

ローンがあるのか、学費はいくらかかるのかなど固定での支出がいくらなのか不明なので奥様が大丈夫といえば大丈夫なのでしょうとしか答えようがないのですが・・



我が家の場合食費+水道光熱費+雑費+医療費+予備費で月12万円見ています。その他住宅ローンや保険料、車の経費や貯蓄、ペットの費用などが発生しています。

まずお小遣いから外食費・・と言う前に外食は控えてその分ためておきいざというときに使えるお金としてもたれておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。ローンはありません。学費は公立ですので安い方だと思います。
外食といってもたまにランチをするぐらいです。

お礼日時:2013/04/22 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!