
一人暮らしの社会人です。
インターネットで節約術など見ていると
自分の食費は高すぎるの?って思いました。
一人暮らしの人で、2万円以下っていうのを
見かけると、どうやって抑えてるの?!って
ビックリします。
私は外食は昼のみで、朝と夜は自炊してますが、
それでも毎月3万前後します。
以前は自炊に慣れなくて、夜も外食したりしてたので
4万近くになってました。
自炊にも慣れてきたので、夜の外食を一切やめたら、
なんとか3万以内に収まるようになりました。
(デートや友人との食事は食費に入れてません→交際費に入れます)
今は外食費は1万以下、自炊費は2万以下に
抑えるようにしてますが・・・
一人暮らしで3万円の食費は使いすぎですか?
ちなみに、レトルト食品やインスタント食品はめったに
買ったことがなく、自炊は完全自炊。
野菜類も100円以下のもので調達するようにして、
タマゴや牛乳も売り出しの時に買うようにしてます。
ただ、ビタミンCを意識してるので、フルーツを
欠かさないように買ってますので、フルーツ代が
意外とかさんでるのかな、という気もしますが。
皆さんのアドバイスを聞かせてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が以前、食費の節約!(というよりおこづかいの節約だったなぁ)をしようと思って何をしたかというとお昼の節約でした。
今cateyeさんはお昼だけ外食って書いてありましたが、これをたとえば週一回でもお弁当にするとか、外食ではなく中食中心にするとかしてみたらどうですか?それから、私はいつもお昼を食べる仲間で月1万円!という目標のもと(それまでは、会社でお菓子を食べたりいろいろしたりで多分倍は使ってたんです。。。)がんばりました。
せっかく夜ご飯を作られてるなら、少し多めにしてお昼のおかずにするとか。。 野菜類も100円以下とありますが、少量だと高いし、たくさん買って腐らせるのももってのほかなので。。。
あと特売日を狙うのはもちろんですが、ものの底値と、これなら買ってもいいかな、といった自分なりの"値踏み"もできるといいですね。だって昨日買ったものが他の場所では安いなんて悔しいですよね。。
私が尊敬する方のホームページをお知らせします。すごい方法で節約されてますよ
参考URL:http://www.geocities.jp/dais_heim/
コメントありがとうございました。
確かに社食使えば安くなりますよねf^^;
ただ社食はまずいし、食べたいものを選んで
食べれないし、好きなものを食べたいし、
昼休みくらい、外の空気を吸いたい、
何より昼休みまで同僚と一緒にいるなんてイヤ!とか
そんな理由で、完全に外です苦笑。
おかげで、昼食費が倍かかりますが、それも
気分料、と割り切るしかないかもしれませんね。
ちなみに100円以下っても、たくさんは買いませんよ(^^)
腐らせないように冷凍したり、少量の買い物で
すませてます♪
一人暮らし歴1年半、スーパーの動向も分かってきたので
もっと節約できるかもしれません(^^)
ホームページ、見てみますね。
No.7
- 回答日時:
ライフスタイルの差ですね。
生き方などは衣食住の選択だけでもありません。また、家族構成や育ってきた環境にも違いはありますが、何に関心を持ち、何に喜びを感じ、何を消費すると満足が得られ、達成感が得られるかはそれぞれ違いますから、2万円/月でも希望を持って暮らしができれば十分です。ただし、所帯を持った時の為にも、現状維持と言うより、もっとお仕事をして生活を豊かにしようとか、生活を安定させようとかと言う努力や気持ちは大事です。目的(希望)があり、ある時期、3万円=1千円/日でしのいだと言うご夫婦もいらっしゃいました。ご自身のライフスタイルに沿った食費3万円は使いすぎでもありません。ただ、時(ある月)には将来の為に節約できる経験(試み)も大切です。No.6
- 回答日時:
やはり外食はどうしてもかさんでしまいますよね。
もし可能であればお弁当持参というのも節約にはなりますね。ただあまり節約して身体を壊してもいけないのでそこはバランスをとってください。
外食込みの3万円であれば高くはないと思いますが。
No.5
- 回答日時:
私は「目指せ3万円」です。
うらやましい!どうやったら3万で抑えられるの・・
収入や生活週間、住んでいる土地や交友関係等で違いは出ると思いますが月3万円は私にとって理想の数字です。
回答になっていなくてすいません。
コメントありがとうございました。
そうですか~。
私も以前は4万前後してた時期がありましたよ。
交友関係が広いとどうしても出費はかさみますよね。
私の場合、お酒が飲めないので、その分助かってるかも(笑)
tatata716さんも頑張ってくださいね!
ただあまり切りつめすぎて心のゆとりをなくして
しまってもナンですからホドホドにしましょうね(^^)/
No.4
- 回答日時:
cateyeさんの経済状況はどんな感じでしょう?
文書を読んでいる限りでは、ギリギリの生活をされているようには思えないのですが・・
今の生活の中で自炊をして、買い物も工夫して生活していて、辛いと思わなければそれでいいのではないでしょうか?
食べる事って楽しいし、大事な事だと思います。それをお金を多少削る為に犠牲にすることはないと思います。
それに自炊を続けていけば経済観念も養われますし、工夫も生まれてきます。
そうすれば自然に食費は安く、落ち着くと思います。
コメントありがとうございました。
そうですね、そんなにギリギリというわけでもないです。
確かに、金、金といって切りつめてばかりいたら
心が貧しくなっちゃいますものね。
私も今のスタイルの中で特に犠牲にしようと思うことは
ないですね。
野菜、フルーツを多く取るようにすると、やっぱり
3万はするんでしょうね。
ただ、どうやって2万以下に抑えてるのか
すごい不思議だったもので・・・。
No.2
- 回答日時:
私も一人暮らしの時は、食費に3万前後掛かっていましたよ。
一人分の自炊って意外と材料費が掛かりますよね。特に私は料理も得意ではないので、1週間分のメニューを考えて買い物・・・なんてことも出来ませんでしたし(^^;
現在一人暮らしの友人は、お惣菜は材料を揃えるよりも買ってしまった方が安いと言います。味気ない気はしますが、自分が食べる分だけならその方法もアリではないでしょうか?
ともかく、私的にはcateyeさんが使いすぎとは全然思いませんよ。
コメントありがとうございました(^^)
お総菜の方が安くつく方もいらっしゃるんですか~。
ビックリ。私の経験では、お総菜を買うとかえって高くつきました・・・。
そういう月は4万くらいしてましたし。
やっぱり手作りの方が、健康面でも安心ですし、
買い物の仕方次第では安くなるかも。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
私の過去の独身時代のことから考えると、昼食が外食なる場合はその程度だと思いますよ。フルーツを取るようにするのは健康のためには大変よいです。ただお分かりになっているようにどうしても金額的に高くなりますね。こればかりは健康をとるのかお金を取るのかという選択になりますので、いたし方のないところでしょう。
なので、昼食が外食とフルーツ、これが月2万円台にならない最大の理由です。
ただこれ以上削るのは感心しません。まあ昼食を手弁当にすればもう少し下がりますが、健康のことを考えれば限界だと思います。
あまり食費をケチりすぎて体を壊しては何にもなりませんからね。
コメントありがとうございました。
そうですよね。私も調理師の母親の影響で
栄養にはすごい気を遣います。
なので、フルーツも割高になるのは分かってますが
欠かさず買ってます。
今の食生活を維持しながら節約する方法はないかなって
思いましたf^^;
でも、お金にこだわってケチケチするのもわびしいですし、心にゆとりがなくなりそう・・・。
お弁当がつくれるようになるといいですが、まだ
そこまではできないんですよね。
弁当は朝作るとしたら大変・・・。
朝の支度は前の晩にやっておくので楽なんですが、お弁当も一緒に作る?!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 一人暮らしの自炊は安いのか 春から一人暮らしをする女子大生です。 親元を離れて初めての一人暮らしで楽 10 2023/02/03 01:40
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- 食費 食費どのくらいかかりますか 1 2023/03/21 00:25
- 節約 ついつい浪費 食費 3 2023/05/16 17:55
- 節約 お金、家計、貯金について。26歳男、一人暮らしです。 今月諸事情で出費が多くて家計が大赤字です。かな 6 2022/05/22 00:11
- レシピ・食事 節約と自炊について。 節約レシピって「美味しくない」、「栄養バランス悪い」、「使える食材が限られるか 7 2023/08/18 02:46
- 食費 弁当が298円です。なんで自炊するんですか? 100 2022/06/22 19:26
- 食費 一食1500円、外食した方が何かといいのでしょうか? 11 2022/08/15 10:32
- ノンジャンルトーク 食費はいくらくらいですか 一人暮らしの方にお聞きします。 1 2022/11/30 00:10
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
みなさん、食費にどのくらいか...
-
お金が貯まりません。 一人暮ら...
-
皆さんの1ヶ月における1人分の...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
「食費を千円以内に【納める】...
-
ひと月にかかる調味料の値段を...
-
5日まで一万で生活できる?みな...
-
どなたかすみません、お教え下...
-
生活費7万円について。 夫婦二...
-
一人暮らしで 食費を月13000円...
-
20歳で結婚して20年。 20歳 ...
-
生活費について!!
-
旦那の実家で同居しています。...
-
食費の使い方、分配¿一人暮らし...
-
夫婦二人で食費と日用品代合わ...
-
食費(夫が妻に渡す金額)
-
エクセルです
-
一日の食費1500円
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
お金が貯まりません。 一人暮ら...
-
夫婦で食費が10万・・・
-
母1人子2人の生活費について(...
-
1ヵ月の食費が7万円(一人暮...
-
みなさん、食費にどのくらいか...
-
皆さんの1ヶ月における1人分の...
-
夫婦で食費3.5万円は多いですか...
-
1ヶ月の食費って 夫婦2人なら...
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
1ヶ月の食費はどのくらいですか?
-
食費にどのくらいかけてますか?
-
外食の頻度
-
【家計の食費問題】今日、カレ...
-
一人暮らしで月3万の食費は使...
-
25歳、独身男性、年収400万だと...
-
食費が5万弱
-
夫婦二人で一週間の食費が12000...
-
食費が次の給料日まで余裕あり...
-
新婚夫婦の食費
おすすめ情報