
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
レンジはどれでもムラがでる時は出ますが、
パナソニックのビストロが2つ同時に別の物を入れても対応できるくらいで他と比べてより精度がよいです。
予算、サイズ的にこちらになるかと思います
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4549980756010/
あとは電子レンジとしてはマイナーですが、
魔法瓶で有名な象印のエブリノ
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4974305224064/
こちら何回か使った感じは他のレンジと比べて高度なことは出来ませんが、パナソニックと比べても最もムラが少ないのではないかと感じましたので、
用途的にはオススメしておきます
参考になれば
No.4
- 回答日時:
電子レンジの温めムラは必ずと言ってもいいほど、あります。
それは加熱される原理によるからです。難しい話はやめてやさしく説明すると、温めムラには2つ問題があります。
(1)ひとつは食材(の種類というか性質、つまり物理的な特性)によって加熱されやすい物とされにくい物があるからです。
食品は幾つかの食材が混ぜ合わせて作られていますから、加熱されやすい部分とされにくい部分ができ、温めムラになるわけ。これは原理的なもので、避けられません。
(2)もうひとつは、電子レンジは内部で発生させたマイクロ波(電磁波の一種)エネルギーを食品に吸収させ熱に変えるのですが、チャンバー(食品収容室)内にマイクロ波エネルギーは均等に広がらず、偏る性質があります。その偏りは食品の物理的な特性や食品の入れ方(置く場所)にも左右されます。
つまり、マイクロ波エネルギーの偏在によっても温めムラの原因になるわけ。
(2)をなるべく避けるために、ターンテーブルで食品を回し(動かし)たり、上にマイクロ波エネルギーを拡販するファンがあったりします。
(1)は原理的なものですから避けがたく、強いて改善策を言えば、時間をかけてゆっくりと加熱し、伝熱によって熱が均等に回るようにすることです。赤外線加熱を併用する電子レンジもいいかも知れません。
No.1
- 回答日時:
お勧めは5万円のパナソニックのNE-BS5B。
あたためむらを抑えるサイクロンウェーブ機能と自動あたための性能を良くするスイングサーチ赤外線センサーであたための性能はいいです。
3万円のパナソニックのNE-MS4Bにもサイクロンウェーブ機能は付いてるけど、蒸気センサーなので自動あたための性能はよくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 電子レンジ・オーブン・トースター 温めムラになりにくく安い単機能レンジの購入 3 2024/02/10 16:25
- 赤ちゃん 外出時 離乳食について 4 2023/12/23 23:08
- 医学 【医学】電子レンジでチンするだけで食べられるインスタントご飯は電子レンジで温めて食べなくてもそのまま 5 2022/08/27 12:36
- 医学 【医学】電子レンジでチンするだけで食べられるインスタントご飯は電子レンジで温めて食べなくてもそのまま 5 2022/08/27 12:36
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 電子レンジ・オーブン・トースター 最近電子レンジが「キィぃぃぃー」と温め始めに15秒くらい鳴くんですが、調べたらネジが緩んでいると書い 3 2023/02/27 11:00
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
光電センサーと近接センサーの...
-
赤外線センサーは窓を透過して...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
センサー付き照明器具の連動に...
-
誰もいない1階で人感センサーオ...
-
壁内センサーで床下の木を探知...
-
休憩室にある警備会社のカメラ
-
ソーラー式センサーライト
-
東京駅八重洲口あたりのモスキ...
-
監視カメラで白いドーム型はあ...
-
万引きしていないのに、お店の...
-
万引き犯と疑われているのでし...
-
この店内放送の意味
-
万引き犯が来ると、店内で流れ...
-
最近、ドンキホーテに買い物に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
センサーライトの光に向かいの...
-
ソーラー式センサーライト
-
スーツケースにコンドーム
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
赤外線センサーは窓を透過して...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
コロナ 石油給湯器 着火不良...
-
センサー付き照明の消し方
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
赤外線センサーのカバーが割れ...
-
壁内センサーで床下の木を探知...
-
TOTOセンサー式手洗い器の修理
-
防犯用センサーライトの誤作動...
-
ドラレコのGセンサーの映像は上...
-
何者かに部屋を覗かれています
おすすめ情報