
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
指数ベースでは1980年ごろからですと、10年後の指数はほぼ10年前より高い水準で、すなわち、10年後は大抵高い結果となります。
ただ、あくまでも指数ベースのお話で、個別銘柄の株価が必ずしも上がる保証はなく、かつてビッグ3と言われた自動車メーカーが連邦破産法の適用を受けている実態もあり、M7もかつてはベンチャーですから長期的な予想は難しいです。
また、日本円で実質投資を行うと為替リスクや高値つかみなど様々にリスクがあり、同時に5銘柄を買うことが良いのかは分かりませんが。
No.7
- 回答日時:
・10年後となると評価額の予想の意味がないです。
・イメージとしてマイクロソフト、Amazonあたりは様々な状況の変化に対応してビジネスモデルを構築してくるりような感じがします。
・アップルはハード面が主体という感じがありますが、既に収益源はそうではないのか、よくわかっておりません。
・既に陰りが見えるテスラは高成長、高収益の形を長く続けるのは難しいような感じがします。
・エヌビディアもこのままずっとこの高成長が継続することはないような・・。
というような素人のイメージです。
No.5
- 回答日時:
チャットGPTにあなた様の質問を放り込んでみたら、以下の答えが返ってきました。
株価は上昇する可能性があります。
しかし、市場は常に変動し、不確実性が伴います。そのため、将来の株価を正確に予測することは困難です。投資を検討する際は、多様な情報源を参考にし、リスクを考慮することが重要です。
要するに予想出来ないってことですな。
私も同意見です^^;。
No.4
- 回答日時:
いやいや・・・・
いつから始めたのか疑問ですが・・・
個人的には博打打ちとしか言いようがないご質問内容です。
NVDAは先日1→10へ株式分割しました。
自分は200株になりました。
そして検索すればワンサカでますが、いろいろなご意見がでます。
で、ーーーーーーーーーーーーーーー割愛。
説明が面倒なので割愛!!検索すれば出てくるから!
上げ下げあっての株価なんです。
トランプショックで値動きはあるだろうし、昨夜はnasdaqも下げただろうし。
10年後なんて分かりません。
なので、ドルコスト平均法と資産分散をした方が良いですよ。
50x5=250の全財産を米株一括投資とは思いませんが・・・m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
投資のイロハを知りたいです。
-
試玉から順張りでの本玉の入れ方
-
「REGSTERD CAPITAL」と「FIXED...
-
投資クラブの設立
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
会社で主催するバーベキュー
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
夫の転勤の為アルバイトを辞め...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
キャピタルマネジメントとは
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
屈辱です。会社の制服の問題で...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社において【社長室長】の肩...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資家という生き物は土日でも...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
近年にNISAに投資した者皆損し...
-
カバレッジを開始とは
-
日本人投資家の日本株と外国株...
-
100万を500万にするローリスク...
-
投資ってギャンブルですよね? ...
-
頭の良い人が投資で未来を読め...
-
証券アナリストとかいますが、 ...
-
金持ち父さんのコラムの疑問
-
投機商品情報のおすすめを紹介...
-
貯金200万になったら新NISAか株...
-
土日は株がなくてすることがな...
-
「REGSTERD CAPITAL」と「FIXED...
-
こばんざめ投資法を教えてくだ...
-
インデックスファンド チャート...
-
賛否両論?でもすごく知りたい
-
投資系ユーチューバーについて(...
おすすめ情報