
お客さんから理不尽に怒鳴られた時ってどうしたらいいんですか?
飲食店で3年ほどバイトしているのですがいまだに分かりません。そういうのは100%高齢者で、100%お客さんが悪いです。こっちは何度も口頭で確認してるのにいざ出したら違うと言われる、よくある事です。
それで私が責められるのですが、私は何も悪くないので謝ることはしません。何回かやり取りするうちに向こうが諦めて帰るのでいつもそんな感じで終わります。
見ていたお客さんからは「大変だね」「悪くないよ、大丈夫」などと声をかけてくれることもあり、助かってます。
正直私が折れて謝れば向こうも満足してすぐ帰るのでしょうが、老害のストレスの捌け口になってたまるかと思っているので無理です。
昔から顔や雰囲気のせいで舐められやすいので、一層気をつけています。
私は全体的に接客態度良い方では無いですが今まで一度もクレームが来たことないです。接客担当は殆どの人が何かしらクレームが来ているので、自分が言うのもなんですが結構凄いことです。
(クレームが来た場合本部から連絡が来て謝罪文書かされる)
このままクレーム0のままで行きたいのですが、さっきみたいな状況になった時は冷静に対応していますがクレーム来るかもとビクビクしています。
謝らずに冷静に対応、そして早く帰って欲しいのですが、どのようなことを言えば良いか、なんと言えば向こうがヒートアップしないか、コツがあれば教えてください。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
100%というのは無いと思っています。
何度も何度も確認はしているんでしょうけど、言い方もあります。
あなたは、悪く無いと言うけど、人によっては、態度悪いと思うかもしれない。
実際、あなたみたいな人を色々見てきたけど、言い方がよろしくないことが多いです。
自分は悪くないと、謝らないのはどうなんだろう。
こっちにとっては、悪いからいう事も。
老害も確かに多い。
『俺は悪くない』と言い張る。
横入りしてんのに、逆ギレ。
それを見ると、客が悪い。
その人に、あなたが俺は悪くないって言っては火に油を注いでいるのと同じ。
相手によって、使い分けないと。
No.8
- 回答日時:
今はね。
スマホを操作する振りするのがいいのかもね。
【録音】ですね。そして【カスハラ】ですか?と聞きましょう。
カスハラも【犯罪】になりましたしね。
馬鹿なヤツは、そんなことしたら、逆ギレして、暴力かもね。
肩を押しただけでも【暴行】になる時代ですからね。
No.7
- 回答日時:
あなたのやり方は店側の指示なの?
お客様が怒り出すのには複数の理由がある場合があります。
店員の態度が悪い、もひとつです。
間違ってるよ、交換してくれる?と言ってるのにブスッとして老害・・とつぶやく。相手が激怒するのは当然でしょ。
謝罪して交換すれば済むのにあなたがトラブルを起こしてる可能性が高い。
品物が違うというクレームがそんなに起きると思えないし、本当はやっぱりあなたが間違えてるんじゃないかと思う。
No.6
- 回答日時:
それは、申し訳ございませんの一言で完結します。
クレーマーは誰でも良いから謝らせたくて、何でも良いからあらを探して文句をつけるのがストレス発散なんです。
たまたまあなたがターゲットになってしまい、お気の毒なご様子をお察しします。
最初はクレームに対応出来る先輩を呼び対処の場面に同行してどのような方法なのかを学び、先輩と同じ接客を身につけるのが良いでしょう。
お店のやり方を全員統一して、オリジナルな対応は極力避ける事です。
No.5
- 回答日時:
社会には一定に変な人間はいます。
クレームに関しては責任者に相談して対処することが良いです。
必ずしも謝ったりするばかりではなく、クレーム内容に適切な対応をすることが大事で、責任者にその役割があります。
ご自身で対処できない質であれば、責任者の指示を仰ぐことが重要です。
No.4
- 回答日時:
そういう場合は毅然と警察に連絡すると言うことです。
クレームを言う人間は、何かしらのゴネ得を狙っていることが多いので、毅然と対応する方がいいです。
本部に謝罪文を書けと言われるのであれば、その中で、「現場のことを何もわかっていない。本部の人間が直接対応して経験すべきだ」と反論しましょう。
それで解雇されるのであれば、御の字です。辞めて正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
特許の審査未請求って?
-
電柱に張ってあるビラをはがす...
-
特許出願して審査請求をしない...
-
共同出願で同様発明を同じ日に...
-
特許明細書の項目名について
-
公共の場所(駅前の広場や歩道...
-
PCT出願の国内書面での
-
特許公表と特許公開の違いは何...
-
『特許願』の『願書』の整理番...
-
優先権主張出願の審査請求期間
-
アイデアの売り込みに対する企...
-
職権訂正ってなんですか?
-
国内優先出願について
-
特許法第41条第1項について
-
好ましくは・・という請求範囲
-
国内優先権の先の出願番号から...
-
先願権とは
-
なぜコールセンター等は「責任...
-
コカコーラは特許を取得してな...
おすすめ情報