
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、その出願について、いわゆる先願権が残ることを防止したのではないかと考えます。
例えば、拒絶査定がされた後、審判請求書を提出し、その後、出願取下書を提出していませんか? 審判請求書を提出した後、出願取下書を提出する前に、その特許出願に基づいて、分割出願を行っている可能性があります。
親出願と分割出願は、分割出願の遡及効により同日出願となるので、特許法第39条2項但し書きが適用されます。
しかし、親出願が取り下げられると、親出願について拒絶査定が確定していないので、特許法第39条第5項但し書きが適用されません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/04 13:43
御礼が遅くなりました。
ご丁寧に有難うございました。
お伺いしていた件を確認したところ、本件に関しては特にそのような手続きが取られていませんでした。
ただ、Patent123さんの仰るような手続きを採り得ることを初めて知り、勉強になりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
NHKがよく使う「東京ドーム◯個...
-
芸能人の似顔絵やイラストの知...
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
著作物 どこまでが私的利用か
-
テレビが見れるアプリについて
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
著作権とフォトのアルバムにつ...
-
【特許使用料金】史上最多の特...
-
著作権等について
-
意匠登録
-
著作権について
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
債務の時効の援用
-
所有権や著作権などについての質問
-
AI画像の著作権
-
私、小説書いてるんですけど、...
-
実在する商品の名前を商標権の...
-
特許明細書における「前記」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
特許の審査未請求って?
-
電柱に張ってあるビラをはがす...
-
特許出願して審査請求をしない...
-
共同出願で同様発明を同じ日に...
-
特許明細書の項目名について
-
公共の場所(駅前の広場や歩道...
-
PCT出願の国内書面での
-
特許公表と特許公開の違いは何...
-
『特許願』の『願書』の整理番...
-
優先権主張出願の審査請求期間
-
アイデアの売り込みに対する企...
-
職権訂正ってなんですか?
-
国内優先出願について
-
特許法第41条第1項について
-
好ましくは・・という請求範囲
-
国内優先権の先の出願番号から...
-
先願権とは
-
なぜコールセンター等は「責任...
-
コカコーラは特許を取得してな...
おすすめ情報