電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会長とか理事長とか上の方に食事に誘っていただいた場合。

会食が始まる前に、好き嫌いは?と聞かれ、ないと言うものの、
会長が頼もうとしているメニューに私の大嫌いな食材が。。。。。。。

こう言った場合、ないと言ったら食べるのがマナーであり、
どうしても食べたくない場合、そのメニューは食べられません。と伝えるのもマナーな気がします。

会長と初めまして、の状況で、どうしても嫌いなものがある場合
どう言う態度を取るのが礼節ですか?

A 回答 (4件)

まず会長や理事長に食事に誘われ、好き嫌いは?と聞かれた時に、はっきりと好き嫌いを伝えるのが人としての礼節、モラルかと思います。


万が一、そこで気を遣い言わずに、食事で嫌いなものが出てしまい、そこで食べずにいたら、折角誘ってもらってのに気まずく、相手に対して失礼かと思います。
なので、誘ってもらった段階で、好き嫌いを聞いてきたら、はっきりと好き嫌いを言うことが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、、、、次回からそうします。有難うございます。

お礼日時:2024/07/14 18:40

キチンと伝えるべきです。


伝えず、嫌な顔して無理して食べる方が、嫌です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/15 04:06

外国の話を持ち出しても参考にならないかもしれませんが、アメリカではホームパーティに人を招く場合ホスト側がゲストに「嫌いなものはなんですか?(ありますか?)」と聞くのは,礼儀のひとつになっているようです。



日本でもお誘い慣れしている人達は,嫌いな物をお出ししないよう心がけるものです。言い方に気をつけて正直に嫌いな食べ物を申告しておいた方が親切なんですけどね。

「食べることは大好きなんですが、苦手な物がひとつありまして。実はお魚が苦手です」とか。できるだけ「嫌い」という言葉を避けて「得意でない」「好みでない」「苦手」と言葉に柔らかさが出るように,言い方を工夫すると良いでしょう。無いと言ってしまったら、その後の対応に余計気を遣いますのに。そういう時は正直に言っておくものなんです。

苦痛な表情を隠して、無理して何とか食べられたとしても、もっとどうぞと厚意で勧められたら、困るでしょう。

しょうがないですね。そこで嘘をついたら、次の食事も苦痛でしかなくなりますから、「会長に好き嫌いを尋ねられた時,つい見栄をはって無いと言ってしまいました。でも、正直に言うと、ごめんなさい私、○○が得意じゃないんです。早く言わないですみませんでした」と正直に言った方が良いのでは。だって大嫌いなんでしょ、出された食材が。無理して食べて吐きそうになったり、気分が悪くなって社長さん他、同席者を心配させるくらいなら、正直に言うその時の都合悪さに耐えた方がマシでしょう。

次から人に好き嫌いを尋ねられたら、正直に伝えることにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。そのようにいたします。

お礼日時:2024/07/14 20:27

好き嫌いがあって、食べられないものがわかっている場合、聞かれたら正しく答えるのが全て。

おそらく、本日のメニューにそれが含まれているなら、何故それが食べられないのかを尋ねられるでしょう。アレルギーだとわかっている場合、正しく答えるのはルールです。これを曖昧にして、目の前でアナフィラキシーを起こして救急病院に行く羽目になった事があります。アレルギーを起こして過去に病院に行ったようなものなら、必ず正直に答えましょう。結果そこで偽る事は多大な迷惑になります。

最初に、偽った場合でも万が一があるので、そこは誤って、申し訳ございません、実は⚪︎⚪︎にはアレルギーがあって、以前病院に行く事になった事があります。と、断るのが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2024/07/15 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!