
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国も何十年もお金を払って自給率を上げる努力してます。
今では農家さん
家畜の飼料をお金を払って生産頼んでます。
新規農業者には国はお金を払って産業を維持してます。
土地改良に莫大なお金を使って、大規模農業出来る環境を作ってます。
国は2030年まで自給率を上げる為に長期間莫大な投資をしてます。
20年以上前は1万、今は3万を超えてます。
大規模な所は8000を超えてます。
毎年、小さな農家は離農してます。
毎年、大規模化は進んでます。
おそらく国の目標は達成しません。
もっとお金をばら撒いて、食料を作ってもらう政策に代わると思います。
今や人口が5000万人減ったとしても
食べさせる国力は無いのです。
つまり 2050年頃は
法人化して、潰れそうなら、国が救済する仕組みになると思います。
法人化万歳じゃないですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方と都市部に対する政府の優...
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
JAは本当に農家の味方なのでし...
-
「こんにゃく」の製造方法
-
江藤農相は、佐賀市で「私は地...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
過食嘔吐のチューブ吐きについ...
-
3エレ八木アンテナを自作
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
小泉純一郎さんがした功績って...
-
農水大臣がコメを備蓄していた...
-
中曽根派
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
皆様にお聞きしますが、これか...
-
与党と野党のちがいは?
-
カビたコメの使い道を教えてく...
-
増税メガネが代表の自民党は裏...
-
農地改革による小作農の自作農化
-
自民党の代わりになる政党はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
地方と都市部に対する政府の優...
-
JAは本当に農家の味方なのでし...
-
この時代に米農家さんに嫁ぐの...
-
米農家の方に質問です。 家族(...
-
農業やってる方に質問ですが玄...
-
農業をやっているのですが、 こ...
-
農業のパートって大変ですね…
-
暴力革命について
-
農業生産力を強化するのであれ...
-
農業、酪農分野の新規参入
-
農家=貧乏?
-
農家の嫁について
-
例えば今ガチで農業漁業やろう...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
江藤農相は、佐賀市で「私は地...
-
農家の人は、日本の食料安全保...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
過食嘔吐のチューブ吐きについ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
おすすめ情報
自分からすれば「農業こそ公益事業と見なされて然るべき」と思っており、公益事業だからこそ根性論がまかり通るべきだと思いますがね。今の時代、医療や鉄道や電力とかの公益事業に身を置く者らの根性無しの所為で国がダメになり気味なので、殴ってでも根性を叩き直しておくべきですな。
産業の仕分け方にしても今までの第一次・第二次・第三次とかではなく、「公益系」と「非公益系」とに分別しておくべきですな。