電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バッファローHDlou 3
というのが壊れましたが

分解して新しく接続する機器を買いたいです


今思うとハードディスクに線を差しっぱなしで
何かの時に線が動いて壊れたと思うのですが

分解してみたらただ接触しているだけで
すごく簡単に壊れそうですが

昔の外付けハードディスクを確認してみたら白くて四角かったですが
現在のバッファローのは差し込みも複雑になっており
壊れやすいと感じましたが

実際どうなのでしょうか

いつもケーブルを抜いておくのが最善なのでしょうか?

今後買う場合はコネクタ部分が丈夫なものを買いたいのですが

バッファローHDlou 3

[HD-LE3U3-BA : 外付けHDD | バッファロー](https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-le3u3-b …

色々と教えてください



[外付けHDDの寿命を伸ばす使い方 コネクタの抜き差しの故障が一番多い]

(https://www.note-pc.biz/content/tukaikata.html)

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

下記の外付け HDD ですね。



HD-LE-Aシリーズ HD-LE3U3-BA 3TB
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-le3u3-b …

※URL を 「()」 でくくる場合、全角の 「()」 を使わないと、正確な URL になりません。半角の 「()」 では、後部の 「)」 で URL の一部と判断されて、省略時に無効となってしまいます。

この外付け HDD の USB3.0 コネクタは、USB3.0 Micro-B なので強度がありません。このコネクタは、小型の USB2.0 Micro-B を USB3.0 用に拡張したもので、ポータブル 2.5 インチ HDD に良く使われている USB3.0 Micro-B です。これ機械的に非常に弱いのです。

写真で分かるUSB 3.x Micro-B(マイクロB)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1209 …

私も、メス側が基板からもげてしまったことがあります(泣)。ケーブルを横方向に引っ張たりすると無理な力が掛かって、半田付け部分が取れたてしまいます。外付け HDD を分解してコネクタ部分を交換すれば、直ることもありますが、基板側のパターンが取れていたりすると、修理は不可能になってしまいます。それに、このコネクタだけを入手するには部品単位になるので、そう安くはないと思います。

"いつもケーブルを抜いておくのが最善なのでしょうか?"
→ 無理なし力を掛けないようにして使うしかないでしょう。USB3.0 Micro-B のコネクタは、抜き差しの耐久性も大して無いと思われるので、抜いておくのが良いかどうかは判断がし難いと思います。抜き差しでの劣化を考えると、挿しっ放しの方が良い気がしますけれど ・・・・

対策を取るとしたら、USB3.0 Type-B を使っている外付け HDD を使うことですね。これは、USB2.0 Type-B を拡張したもので、勘合具合はかなり強固ですから、コネクタは簡単に壊れるようなことはありません。

USBコネクタ 種類 一覧 ※USB3.0/3.1 Type-B を参照。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/55745

USB3.0 Type-B を使っている外付け HDD には、下記のようなものがあります。これなら、早々壊れたりしないでしょう。これの 4TB 版を実際購入して使っています。

ロジテック HDD 3TB USB3.1(Gen1) / USB3.0 国産 TV録画 省エネ静音 外付け ハードディスク テレビ 3.5インチ 4K録画 PS4 / PS4 Pro / PS5 対応【LHD-ENA030U3WS】
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-ENA030U … ← 税込価格:¥9,880
    • good
    • 0

PC本体が頻繁に動くというのが問題なように思います。


デスクトップPCなら、動かないようにする必要があります。
ノートPCですと、本体を片付けるでしょうから、それも仕方がありませんから、片付ける際には抜いておいた方が良いかも知れません。
ノートPCでも片付け無いのなら、ノートPCも動かないように設置を考えた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

白くて四角いのは USB 2.0 TypeB ですね


https://www.pc-koubou.jp/magazine/55745

デスクトップPC等に繋いで、利用する場合、ほぼ移動させることは内でのUSB3.0 microBでも問題ないですが、可能な限り避けた方が無難です

ノートPCに繋ぐ場合には、抜き差しや、ケーブルへの衝撃などで、HDD側のコネクタに負担がかかります。そのため、microBの形状には注意が必要です。

余談ですが、以前のandroidのスマホは、USB2.0 microBを採用していた機種が多かったので、コネクタの破損も比較的多かったと思いますし、充電できなくなったトラブルも多いと思います

USB 3.0/3.1 Gen1のHDDの場合には、TypeBのコネクタのものが丈夫です。ただ、ケーブルに衝撃が加わると、ケーブルに柔軟性がない場合にはHDDが移動してしまい、落下する場合があるので注意してください。

ざっくり行ってしまうと、ノートPCで利用するのであれば、TypeCのSSD、デスクトップPCであれば、TypeBのHDDといった感じです

もし、ノートPCにUSBのHDDを繋いで使用するのであれば、HDDとUSBケーブルは固定し、ケーブルへの衝撃がHDDのコネクタ側に伝わらないような、工夫をしておいた方がいいです
    • good
    • 1

HD-LE3U3-BAのコネクタは、USB 3.2(Gen 1) Micro-B となっていますね。


Micro-B は、最近のUSB-Cと比較して、機械的に弱いといわれています。
そのため、同じような仕様のUSBを使う電子基板でも、アマゾンでチェックすると、USB-Cのほうが高額になっています。
これから購入する場合、コネクターがMicro-Bの製品は、安くても避けたほうがいいですね。
    • good
    • 0

ハードディスクは何度も電源のON/OFFが苦手です。


むしろ常時入れっぱなしの方がいいぐらいです。
外付けHDの場合コネクタ破損が多いですが、コネクタ破損の場合
HD事態は狢ケースが多いです。
HDを取り出してほかのケースに取り付ける、PCに接続すれば読み込めます。
フォーマットが特殊な場合、よくあるハードウェアで暗号化している場合は難航しますが、
FAT32,exFAT,NTFSなどなら普通に読み込めます。

ケーブルは刺しっぱなしでOK
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!